WRX S4の足回り・マフラー紹介・今週のテーマ・タオル欲しい・HKS・お漏らし修理に関するカスタム事例
2019年07月27日 20時15分
今週のテーマ、【足、マフラー】投稿します。
タオル欲しい❎2 !
マフラーは、出口のみHKSに交換、エンド部チタンカラー(青)は、不要削除しました。
マフラー交換は、簡単!
チタンカラー落とし… 疲れる、面倒くさい。
足も、HKS(車高調/maxⅣgt)です。
車高は、メーカー出荷時(F−27mm,R-20mm)より、F+12mm上げ、R+5mm上げの下げない仕様
減衰力(出荷時、F,R共真ん中の15段)
F ハード側に3段戻し、Rは、変更無
持病? CVTオイル漏れ発覚!
保証修理に出しました。
(登録〜5年以内、走行距離10万km以内=無償修理)
原因は、CVTオイルポンプシール不具合です
CVTを下ろして作業する為、3日掛かるそうです。
修理完了、本日車引き取りました。
CVTオイル漏れ,一度確認した方がいいですよ。
(自費に、なる前に、修理費=工賃高いと思う)
CVT下ろし時、インテークパイプ(インタークーラー〜タービン)を、外すのは、なぜ?
"分かる人は、教えて下さい。"
ちなみに、エンジンは、下ろしてないそうです。