レヴォーグのフロントタワーバー取付・リアタワーバー取り付け・BLITZ・アッパーマウントカバーに関するカスタム事例
2024年10月01日 19時06分
フロントタワーバー導入しました!
あとアッパーマウントカバーもみんカラで見て真似しました。
エプトシーラーの貼り位置が良くないのか浮いてくるような感じがします(´・ω・`)
マイナスドライバーでスポンジを押し込んで解決させましたw
リアのタワーバーも導入しました!
中を結構切らないと物がつけられなかったり、締められなかったりと苦戦しました(´・ω・`)
囲った部分最初少しだけ切ったのですが、本締めした時に干渉したので緩めてL字に切り欠いて解決させました(´・ω・`)
首下の短い六角レンチを入れて、定期的に増し締めをやれるような形に加工してあります
タワーバー導入
難易度:フロント☆(工具があれば簡単)
リア☆☆☆(加工しないと付けられない、物を外したりとシンプルに面倒くさい)
所感:あまり違いが分かりませんw(入れなくても良かったかな?)
路面の状態が前より分かりやすくなったかな〜って感じはあります。
加減速で逃げていたパワーがタワーバーを入れたことで減った?車にダイレクトに来る?そんな感じがあります。多分気のせいですね(・・;