クラウンセダンの注連縄・エバラス・ワゴンR・アルファードHV・セルシオに関するカスタム事例
2019年12月16日 05時17分
ツーリングクラブ「everlasting」管理人の UMEと申します🙇♂️ ここでは、everlasting(以下エバラス)の CARTUNE版として情報を発信して行こうと 思っております。 管理人UMEにつきましては、 GWS204(クラウンHV前期)乗りで検索、 または 上記リンク先から お越し頂くと光栄です。 since 1997
♫ も〜 幾つ寝ると〜 お正月🎍〜…
まだ気が早い⁇
とは言うものの、師走も半月過ぎ
今年もあと僅か…
冬季連休のご予定は
お決まりですか?
ところで、皆様は、
注連縄を
玄関やクルマに取り付けますか?
特にクルマに取付ける風景は
もはや 絶滅危惧状態なのですが、
エバラスでは数名、
凶事が無ければ、クルマに注連縄を付ける
習慣があります 笑
今回は、
注連縄を付けた車両と
歴史を辿ってご紹介致します🙇♂️
注連縄を取り付けたデジカメ画像で
最も古い画像は、2002年のお正月🎍
管理人号とあけちゃ号。
SW20は この年引退したので
これがデジタル画像 最初で最後の注連縄バージョン
管理人、
「クルマ用」ではなく、「玄関用」を取り付けています 笑
2003年のお正月🎍。
因みに後ろに見える建設中の物、
これは現在の伊勢湾岸道道で
万博(愛知万博 2005年)が決まった途端
急ピッチに建設が進みました。
管理人号、ホイール以外手付かず。
更に軽量ホイールを履いたら
何故か車高が上がり 不恰好💦
元永広報のJZS171。
広報部長は毎年
円形の注連縄をグリルに取付ける…
これは毎年変わっていません。
2005年ver。
管理人は この年 喪に服していましたので
注連縄は控えていました。
また、この時期 後付HIDが大流行。
管理人号は ハロゲン→システム毎交換、 PIAA6600k、
広報号は ディスチャージ仕様なので、バーナーのみ交換 ベロフ6200k
グランドハイエース、眼球の大きさとリフレクターカバーが無いので
めっちゃ眩しかった記憶があります。
よくパッシングされました😂
はい、
伊勢湾岸道、完成されていますね!
注連縄は、初めて小ぶりな物を装着。
クルマがデカイ分
物凄く小さく感じます。
ようやく 全輪ローダウン完了。
2006年ver。
借家ラスト画像です。
2007年。
管理人のグランドハイエース、
持家での注連縄verは最初で最後。
竹ちゃん(SW20)、須藤君(エボワゴン)が遊びに来た時の画像。
須藤君は、注連縄ではなく
車内での鏡餅仕様 笑
渋いな〜
副会長は、 このアルファードHVから
毎年 注連縄を取り付けています。
グリルの真ん中…
バンパーが傷付かないか
心配でした💦
エンブレム、見えへんがな! 笑
2008年ver、
管理人はツアラーVに。
ツアラーVは
この年、この地で 忽然と姿が消えてしまったので 笑
持家、あけちゃ号と最初で最後の注連縄画像…💦
チョイ斜め付け…
注連縄が大きすぎて
路面を掃き掃除してしまうので… 笑
広報部長の2008年ver。
この年は
グリルの右側に飾り付け。
2009年ver、
クラウンHVとMC21Sでのペアは
最初で最後。
本当はMC21Sの乗換計画はあったのですが、
予定外に管理人号が
貰い事故-盗難で出費が嵩み
延命したために…
広報部長の2009年ver、
あら、また左側になってる
2010年ver。
管理人号もあけちゃ号も
フルノーマル状態。
副会長の2010年ver。
流石に傷付き防止で
斜め付け⁉️
副会長はエンブレムに固定タイプみたいです。
2012年ver。
管理人号は一貫して
下側左に取付け…
ようやく車高が下がりましたね~
ここ以外 しっくりこないんです…
2013年ver。
あけちゃ号、初のローダウンでの年明け。
意外とパレットSWはグリルが大きいので
注連縄が小さいと目立ちませんねー…
2015年ver、広報号。
クルマを乗り換えても
グリル円形付けは変わらず。
2017年ver、
管理人号、リップ装着での注連縄。
当然のように玄関用💦
あけちゃ号は
グリルの大きさに合わせ、ビックサイズに。
2019年ver。
今現在 スタットを履く予定は無いので
ノーマルホイールラストの注連縄verかな…
あら…また小さく逆戻り…
如何でしたか?
振り返ると
色々あったなーって実感してしまいます。
記録は残さねばいけませんねー
因みに注連縄は
12/29迄に付けたほうが
いいみたいですよ〜…てか
皆さんは 取付無いか❗️ 笑