スカイラインのお久しぶりです。・ガレージ断熱に関するカスタム事例
2024年02月12日 12時33分
饂飩犬JINです。😅 '24 5月スカイラインタイプM、3年半振りに復活しました。。 セルボモードは嫁のはじめて買ったマイカーでしたが、買い替えを機に通勤マシンとして跡を継がせていただいてました。。 知り合いのSRが廃車になると聞いたのでドナーになって貰いエンジン載せ換えました。 ('20年、GK抜けにより維持を断念。(´-ω-`) '22現在ekスポーツh81w に乗り換えてます。。 32Mが車検切れてる間はヴァイクで走り回ってました。。🏍
スカイラインの車検が切れてもう3年が経ちました。。
(^O^;)
もうそろそろ、乗りたくなってキてる鴨。。( ຶꈊ ຶ)ノ
バイクもまだ体力のあるウチに、沢山乗っておきたいと頑張ってますが、仕事で炒めた右手の痛み(腱鞘炎)がソレを邪魔します。。( ߹꒳߹ )
6亀頭エンズィンの回したときの音が久しぶりに聞きたくなってきました。。
|´д`)ハァハァ
真夏の暑さを少しでも和らげようと、天井断熱材を少しずつ素人施工してます。。
コレがなんと15℃以上の差があるので(65℃→49℃)、やっといて損はないかなって。。🌡
もう既に天井付近は少し暑いてす。。
☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦
ほぼ現物作業なので、隙間も空いちゃうし
ミスもするけどなんとか落ちないように頑張ってます。。🪜
断熱材貼っても、まだ化粧板(防音板)貼るので完成にはまだまだ。。( ・᷄ᴗ・᷅ )
垂木に真っ直ぐ穴を開けるのもなかなか難しいので、ホムセンでツール買ってきました。。(^O^;)
コレは去年の秋口辺りの温度です。。🌡
遠赤外線をかなり防げてます。。
ソレでもスポットクーラー無しでは長くは居られません。。🥵