ゴルフGTIの鈴鹿サーキット・台風・GSSジャンボリー・VA performanceに関するカスタム事例
2022年09月26日 07時55分
ここ数年VW・Audi系にドハマリ中のおじさんです。 元々FC3Sを操って関東近郊サーキットのタイムアタック中心で活動しておりましたが、休止して10年近くレンタルカートレーサーしてました🏎 A1をきっかけにマイカーでのサーキット走行を再開🚘 今はゴルフ7GTIで袖ヶ浦FRW・富士SWをメインに関東近郊サーキット中心でマイペースにスポーツ走行を楽しんでいます😊 普段は家族も乗せて走っていますので、ストリートで無茶な走りはしません🍵
9/23の午後ですが、GSSジャンボリーの鈴鹿サーキット走行会があり、参加してきました。
鈴鹿サーキットは観戦に来たことはあっても自身の車で走行は初です💡
台風が近づいているとわかっていたものの中止連絡も来ないので、埼玉から現地へ向け早朝出発🙂
今回は関東から、たかさん・さとっすぃさん・しげちゃんさん・ketchさんが参加。
関西からはコージさん・ymmk23さんが参加。
到着時点のスポーツ走行で1コーナーで止まらずコースアウトしていく車両が軒並み見えてビビります😨💦
ピットに入り走行準備は済んだものの、雨量は増すばかり😨😨😨
あまりの雨量にコースの所々も浸水で、とても走れるような状況じゃありません…。
が、せっかく鈴鹿まで5時間かけて来たんだから走りたいよなぁ…と思っていたら。
主催者さん、30分先導車付き追い抜き禁止での走行をやります。と❗️
残念ではあるけど、コース内を走れるだけ今回は学習と捉えて良しとします👍
後方カメラで撮影したたかさんのクラスポ。
コース上の水量があり得ん状態なのがわかってもらえるかと…。
ちなみにF1やスーパーGTなどなら走行する事なく中止になる雨量だそうです😅
早々と走行も終了したので、片付け後に撮影会📸
初めましてのymmk23さんをVApクラスポ2台で挟む😎
こちらも初めましてのコージさんをVApクラスポ2台で挟む😆
お仲間のポルシェ軍団を前に😎
こちらはだーさん撮影。写真の撮り方が上手❗️
てか、少し天候回復して走れそうなんですけど⁈(笑) もうコースはクローズでしたが😂
帰り道の新東名は過去体験したことのないような暴風雨。高速走っていてタイヤ空転で何度もESPランプが点滅してました。
新東名の浜松あたりから清水あたりまではとんでもない雨量でしたね。
何とか埼玉までたどり着いたら、後に新東名も東名も通行止めになったそうです😱
ハマってしまったお仲間も居て、後日みな何とか帰れたようで本当に良かった。自然の力には勝てないですね💦
今回走行自体は残念でしたが、初めましての方も含めて皆さんと話せたのがとても楽しかったので、行った甲斐は充分ありました💡
シーズン中には必ずリベンジしたいと思います😤