Vクラスのホイールに細工・左右対象・だけど左右は同時に見られないのが残念に関するカスタム事例
2021年09月23日 16時27分
先日、docyou先輩のコメントでバレてしまった、片側だけ施工のお花柄ホイール🌸
だって…面倒なんですもの…😗
いや、反対側もやりなさい!という叱咤激励を無にしてはいけません!🤔
はい、重過ぎる腰を上げて助手席側の2輪も施工します。
施工ったって、みんな大好き自転車のサドル補修シートを切って貼るだけなんすけどね🙄
これが地味に面倒でして。
運転席側の2輪に切り貼りした残りのシートをトランクから発見。前回作った適当な型紙に合わせてチョキチョキ✂️
はい切れました。
ホイール1つで5個のシート、合わせて10個。
はい、残骸です。
これしか残らずギリギリでした。
贅沢な切り方をしていたら危なかった…🙄
要するに、スペア無しだから失敗出来ない、と。
これが元の姿ですね。
ホイールリムの縁に、この切ったシートをスポーク毎に間隔を空けて貼るだけです✌️
ホイールの一番外周のここに、
貼るとこうなります。
わかりますかね🤔
上の写真と比べて頂けるとわかりやすいかと。
だからどうした、とか言ってはいけません🙅♂️
前。
後。
これで左右対象になりました✌️
ホイールが低速でクルクル回ると、風ぐるまみたいで良いんですコレが🏵
docyou先輩、頑張りましたワタクシ!😙