ラングラーアンリミテッドの今年もよろしくお願いします・三菱・トライトンに関するカスタム事例
2024年01月09日 19時15分
クルマは小ちゃいのと大っきいのの2台態勢です。アメリカ製のバイクにも乗ってます。原動機付きの乗り物とハワイが大好きなオッさんです。 一方的なフォロー、大歓迎です(^-^) 私も興味あるクルマ、好きなクルマどんどん無言フォロー失礼しますm(_ _)m LINE ID = yuichisaeki
実は。。。この度、ラングラーJKから乗り換える事にしました。
子供の頃から憧れていたジープに乗れて満足だったのですが、この歳になるとやはり「終のクルマ」を考えるようになります。
ま、そこまでの歳ではないので「終の内燃機関のクルマ」という感じなのですが(笑
私のクルマ好き人生は、最終的には電気のクルマで終わると思いますが、いくら日進月歩の進化をしているとは言っても、まだあと10年くらいは急成長が続くと思われる電気自動車業界。。。それまでラングラーを維持する自信がなく、また生きてるウチに乗ってみたかったピックアップトラックを「終の内燃機関のクルマ」にしようと思い、昨年から色々と検討していましたが、正月休み中に「これだっ!」というクルマと出会ってしまいました*\(^o^)/*
休み明け初日の営業開始と同時に近所のディーラーへ行き、見積りをもらって即決断(笑
まだ発売前なので、実車を見ずに契約しました*\(^o^)/*
クルマ好き人生初の「日本車の新車購入」です(笑
今まで色々な国のクルマに乗ってきましたが、日本車の購入自体も初めてなのですが。。。実はコレ、日本車ではありますが「国産車」ではないようなのです。
正式には「タイ王国製」という事でした*\(^o^)/*
いつの間にか知らないウチに、日本もインターナショナルになってるんだな、という気分です(笑
これだけアメリカ顔をしてるのに、北米では売ってないという不思議なクルマ。。。コイツが「終の内燃機関のクルマ」となりそうです*\(^o^)/*
納車はまだまだ先になるので、それまでラングラー君をキレイにしてあげて、新しい飼い主さんを探してやろうと思っています*\(^o^)/*
ここで知り合った方々、特にラングラー仲間のみなさん、今度はコイツでオフロードに行きますので、今後とも宜しくお願いします。