まーさんさんが投稿したGRヤリス・GRMNヤリスサーキットパッケージ・フロントリップスポイラー・カナード・空力パーツに関するカスタム事例
2024年06月29日 21時33分
バラードスポーツCR-X→インプレッサWRX STi VersionII→フーガ350GTスポーツパッケージと乗り継いで、今のBRZに辿り着きました。 インプでサーキット走行とチューニングを楽しみ、フーガは下駄使いで長年保有もイマイチ愛着が湧かず、やっぱりマニュアルが乗りたいと今のBRZへ。フーガの重たい車体と比べると軽くてただただ運転するのが楽しくなる車です。
先日トランクスポイラーを装着しに行ったGRガレージ保有のGRMNヤリスサーキットパッケージをまじまじと見てたら、普通のGRヤリスとリップ(サイドの張出し)の形状違うんですね。
フロントタイヤハウス前側にガーニーフラップ形状?で長く張り出してて、これを応用して自分の車のリップスポイラーのサイド側にガーニーフラップ付けてウインカーレンズ近くまで延長してあげたら、カナード的なダウンフォース得られるんでしょうかね、、。サーキット走行する機会があれば試してみたいものです。
ノーマルのGRヤリスのフロントリップ形状