フィットのフルサイズ初心者・ぶらぶらドライブ・スローシャッター・広角レンズって難しいなぁ…・写真って難しいなぁ…に関するカスタム事例
2021年03月04日 20時44分
今日は海岸線をプラプラと!
滝を発見!
前からGoogleナビでこの辺りに滝があるのは知ってたが、夏場は枯れてるのかもしれない(笑)
滝の前の空き地は先客が…
夏仕様だと入れない駐車場でとりあえず撮影
ちなみに去年の夏の写真じゃなくて、今日の新潟ですからね(笑)
とても晩冬の空には見えない(笑)
先客が居なくなったから滝の前に移動!
ここも夏仕様だと入れないな(笑)
で、悩む…
広角で小さくなっても滝を全部入れるのが正解なのか?と…
レンズを70‐300にチェンジして望遠で滝を圧縮効果で大きく写してみる!
構図センスの無さに嫌気がさして、ここでの車撮影は終了…
高さは5~6㍍かなぁ?
10㍍は無い気がした!
移動して風景の練習…
┐(´~`;)┌
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
逆光で右が暗くなった
こんな時はストロボなんだろうか?
更に移動!
運動不足のオジチャンが頑張って登ってみた
登頂までに三回も休んだ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
このアングル以外は電線が入ったりでダメダメばかりだったのはショックだった…
10㎜の夕日!
20㎜の夕日!
センスのカケラも無い…
更に移動
久々の旭カーボン
三脚&リモートコード使用!
D500も850もリモートコードのピン位置が微妙で装着にイライラするから滅多に使わないヾ(´Д`;●)ォィォィ
ここでは俺の老眼だと10㎜だとピント合わせに拡大してもまだ小さくてよく見えない(笑)
20㎜でも短くて中途半端なキリトリ写真に…
世の中、なかなか上手くいかないもんだ(笑)