フィットの電動・消音バルブ・取り付け・DIY・VTECに関するカスタム事例
2020年06月10日 22時26分
はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。
マフラー消音バルブのテスト動画の第2弾の走行編です。大半が爆音になってしまったので、消音バルブのテストと言うタイトルが妥当か微妙な感じの投稿です。トンネル前後のうるさくはない区間が『気持ち消音効果アリ』と言う形です。(前回同様に音量注意で出来ればヘッドホン推奨です)
基本は音声を確認頂くための動画なので「黒画面+音声」か「静止画+音声」とする予定でした。ただ、そうするとツマラナイ出来映えだったので、チョッとお遊びで加工しました。。。
録音はスマホに外部マイクを繋げて、トンネル走行を記録しています。そこで「トンネル」と言えば『F1モナコGPのモンテカルロコース』って繋がりで、全く別撮影の映像・音声で「ニコイチ(合成)」しています。
F1に全く興味ない方には『何のこっちゃ!?』って感じだと思うのですみませんが、普通の動画としてご覧頂ければと思います。
言われなければ映像・音声が別録とは気付かず、普通の動画として見ても違和感ないかと思います。『公道でスピード出しすぎだろ!!』と言う点を除いては。でも、安心して下さい。動画は早回し再生なのでスピード違反の暴走ではありませんよ。(^^);;