ジェイドのドライブ・ホンダ・いろは坂・フィット・緊急事態宣言解除に関するカスタム事例
2021年10月01日 22時21分
今日はワクチン休暇でついでにナビが治ったそうなのでディーラーへ。
どうせならってことで半年点検もしてもらってフィットが代車。丸くてかわいい
一時期乗ってた先代(前期HV)と比べて驚くほどスムーズで乗り心地も綺麗な舗装路ならジェイドよりよさそう。けど踏むと見かけよりも瞬足😎😎
ただ全開時の加速感とかスポーティ感はi-dcdには及ばないかな。まぁ見た目もグレードもスポーツには振ってないので当然は当然ですが。
e:hevのホーム(?)ですが内装の質感もそこそこ、エアコンの操作もしやすいしメーターも見やすい。良くてきてます😄
そしてホンダセンシングはかなり進化してます! 特に雨天時の車線判別能力とかジェイドと比較しても段違い。
どうせなのでいろは坂へ。
思ったより走るっ!?
タイヤが貧弱なので限界値は低いし足が柔らかくてロールも大きいけど動きが軽くて思いのほか楽しいです!モデューロとか絶対面白いでしょ!
アンダー製造機のノートe-powerとは雲泥の差。
加速感だけならノートもあったけど曲がらない止まらないでコーナーではとても踏めたもんじゃありませんでした…
ただ平坦路とかでアクセルを少し踏み込むとエンジンが吹け上がる仕様はちょっとやかましく感じました、合流加速や登坂時は自然なんですけどね。エコモード時はオフとかの設定で擬似シフトをオンオフできたらいいのかも?
話は戻ってジェイド君。
ナビは基盤の交換をしたらしいのですが原因不明だそうで…いまいち要領を得ない回答でした。
次の車検で買い替えなので2年持ちさえすれば問題なしですが(笑)
とりあえず保証も効いたしなんなら更新もついでにしてもらってフィットで遊べたのでまぁいいかなと。
車上荒らし→修理直後にナビ不調で約1ヶ月のオーディオレスETCドラレコ無し生活。10月になってようやく万全に。
もう何も無いといいな(フラグ)