クイントインテグラの洗車、コーティング・ポリッシャー磨き・昭和日常博物館・レトロ・アンティークに関するカスタム事例
2022年07月21日 22時46分
昨日今日と久しぶりの2連休だったので、やろうと思ってたけど、ずっとやれてなかった鉄粉取り、ウロコ取り、スリキズ消し、コーティングを2日かけてやりました!
ノーコンパウンドの液体ワックスしか持っていなかったので、今日の昼から近所のオートバックスでキズ消しコンパウンドを購入してポリッシャーがけしました。
コーティングは手持ちのEKゼロで簡単に〜
曇り空だったけど、汗ばむぐらい暑かったので扇風機出しました(^○^)
作業が終わった後に先日、近くのご飯屋さんをスマホナビで周辺検索してたときにたまたま見つけた北名古屋市役所の横の施設の昭和日常博物館に行ってきました( ̄∀ ̄)
近所にこんなところがあったのは驚きです(・Д・)
駐車場も入館料も無料なのは良いですね(OvO)
地下駐車場の横には昭和年式の車とバイクがたくさん展示されてあり、奥には懐かしい電化製品が並んでいます。
3階のフロアには懐かしいものがたくさんありました( ̄∀ ̄)
企画展で夏の昭和家電が展示されてありました。
クーラー扇風機とか簾戸とか初めて見た(・Д・)
2階は師勝、西春の当時ものの小展示
自分は平成生まれで昭和のことは全然分からないので、今度は昭和世代のおじさん、おばさん連れて来て話し聞きながら見学しようと思います( ̄∀ ̄)