147の初レースに関するカスタム事例
2023年04月04日 20時36分
カーツーンはあっちもこっちも桜一色🌸
今年はそんな時節ネタに一切興味を持たず、いつものナワバリへ走りに来たら
早朝六時にも関わらず速そうな他県ナンバーのイタフラドイツ車だらけ🥹
そんな中では市場価格が最も安いであろう我が相棒を
いつも通り、いつも以上に準備をしていると
なにやらレース畑の人達に流れるように段取りされて
それっぽいゼッケンなんか貼られちゃって
持ち込む用具は8耐なんかで使ってたっぽいリアルな物をセットされ
あれよあれよと言う間にいつものフリー走行では無くて「レース」に参加する事に🥹
今日バトンリレーする相方さんに見送られて
並んだ先には
プントプントプントアバルト
アバルトアバルトアバルト
アバルトプントプントプントw
自分より前に並んでスタートするチームはタイム的に遅い車両の筈なんだけど明らかストレートスピードで勝てない車ばかり🥹
みなさん事前の申告タイムをちょろまかしてないかな?笑笑
少し格上って一番燃えるシチュエーション😍!
やったるでやったるでやったるで🔥
自分より右手(申告タイム速い車両)は、まあ納得の顔ぶれ
新し目なルノー、ベンベ、ポルポル、ベンツは年収も速さも別世界のクラスなのであまり記憶にございません😑
この日の40チーム、その中でもアルファ、アバルト、フィアットの中では給油二回挟んでもウチのミトはクラス優勝狙えそうな予感😁頑張って欲しい💪
初参加の僕がいる各々二台を二人で走るバトンリレーは記念走行確定ですからやれるとこまでやったります😙
T氏と一台を二人で乗り継ぐミト氏、エアコンレスで送風ダクトと扇風機をこの時期から既にセットしてましたが大正解ですわそれ!走り出したら車内は灼熱地獄で、喉カラッカラ、
ドライバーの極端なボディーサイズ違いから、交代時ベルト調整タイムロスを無くすための二重ベルトも流石っす😏笑
なんだかんだこう見えて人生初レース
申告タイム別でスタート時間が調整されて前の二台に比べるとまあまあ焦らされて、いつもはタイヤ温める慣熟走行も無しのいきなり全開
いよいよスタート!
前も後ろもスペックが上の車両ばっかでどうなるのか!?
結果、
じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっふ!!w
以前右がばっくり逝ったハブ、今度は左が、
ドラシャ内部もバキバキに複雑骨折して動力繋がらず自走できなかったぐらいですけど、
110分、4セット中大半の3セットを成り行きで走るはめになったった詳細は個人的にくそおもろすぎ
でしたがそれって
需要あるんです?(^ω^)
ところでこの直前まで気になってた渾身のチタンマフラーが奏でる雑音的なフルストレート直管のビビリ音、
サーキットだと「いたって普通」、
あっちでもこっちでも響き渡ってるようなチタンのそれっぽい音をマイカーからも醸し出しつつ、吹け上がりのキレもあって多分中間トルクも増えて全然悪くなかった🙄
拾い動画にたまたま映ってたんですが、
無音プント、直管爆音の156、無音アバルト、直管ビビリチタンのマイカー
こう聞くとビビりが足りんぐらいだわ😙笑
ではまた👋