335i Cabrioletのエアコンフィルター交換・マイクロフィルター交換・DIYに関するカスタム事例
2023年11月25日 09時43分
初めてのBMWを2021年11月に52,500kmの中古で購入しました。 2011年式のN55エンジンのE93後期になります。 部品のリフレッシュを行って新車の状態に近づけつつ、簡易DIYで仕上げていこうと思います。 BMW初心者ですが、よろしくお願い致します!
DIYでエアコンフィルター(マイクロフィルター)を交換しました。
エアコンフィルターはエアコンフィルターアッパーカバーの裏側に装着されているため、まずは、アッパーカバーをとめている6個の8mmの六角スクリューを外してアッパーカバーをボディから取り外します。
六角スクリューの脱着にはAmazonベーシックのT字型ハンドルのラチェットレンチを使用しました。
アッパーカバー取り外し後の状態。
アッパーカバーの裏側に装着されていた旧フィルター。
前回の交換が2年前だったのですが、汚れが溜まっていました。
青マル箇所と赤マル箇所の合計3箇所のツメを押し込んで旧フィルターをアッパーカバーから取り外すのですが、ツメを押し込んだときに赤マル箇所の左右2箇所のツメが折れてしまいました😭
青マル箇所の中央1箇所のツメが折れなかったことが不幸中の幸いです。
赤矢印箇所のボディ側への取付け部にも亀裂が見られます。
経年劣化で仕方ないのかもしれません…。
新フィルターはMEYLE製をチョイスしました。
左右2箇所のツメは折れてしまいましたが、残った中央1箇所のツメでフィルターが無事固定できているようなので安心しました😮💨
ディーラーに問い合わせたところ、フィルターアッパーカバーの部品代は¥9,768(税込)とのことでした。
今回は取り敢えず新フィルターへの交換が完了しましたので、アッパーカバーの交換は次回のフィルター交換と同時に行おうかと考えております。