シビックタイプRのずぶ濡れの愛車・カバーライト・ボディカバーに関するカスタム事例
2024年06月29日 14時45分
2015年7月にシビックタイプRを購入。 100,000km到達に向け地道に維持活動中です。 チャンピオンシップホワイトに黒/赤内装。 購入に理解を示してくれた家族に感謝。 ■購入時情報■ 初度登録:2010年7月(180系) 走行距離:36,000km〜
今週のお題は「ずぶ濡れの愛車」
雨の日に愛車に乗る際は
ボディカバーを外す必要があるので面倒です。
乗ったら乗ったで
ずぶ濡れのボディカバーを置くスペースの確保が必要になります。
面倒ですが青空駐車で愛車を埃と紫外線から守るためにはボディカバーは必需品と考えています。
現在はFD2を所有してから4個目のボディカバーを使ってます。
昨日は大雨でしたが少し出掛けました。
雨がやみ、ずぶ濡れのボディは軽く拭き取り濡れたカバーのままあえてボディに掛け乾燥させてます。
ずぶ濡れのカバーは約10kg超。
乾燥して約5kg。
晴れの日はトランクに入れてますが
雨の日はカゴに入れて車外で水分を落とします。
お題「ずぶ濡れの愛車」に合った写真も投稿しておきます。