RX-7のFC3S・シビック・FD2に関するカスタム事例
2023年08月20日 20時43分
車に関して10連休の集大成〜
長いですが是非見てみて下さい😊
1番最初はこちら
仕事も終わり連休へ突入すると言うこともあり、いつメンで集まりました。
続いては連休初日
絆7が愛知のエアポートウォークに来ると言うことで、かなりの台数が集まりました。
FCは自分1人でした…
かの有名な3ローター‼︎
また、他の方の車両も見せてもらい眼福でした
こちらはシビックの作業になります。
無限のカーボン製ナンバープレートガーニッシュを中古で買ったので装着しました。
クリアがボロボロでしたが、剥がしてウレタンクリアで塗装しました。
少し失敗しましたが、付けてみると良い感じです
冒頭の写真になります。
こちらはFCで有名な方に整備をして頂いた後の試走後になります。
作業内容は↓です。
ARCインタークーラーの取り付けをして頂きました。
今年度中にハイフロー化するため、それに向けてのインタークーラー交換です。
ARCインタークーラーあるあるのスロットルアダプターが無い問題ですが、トラストのものを使用して装着しました。
スロットルボディも今ついているものに不具合があったため、低走行車のものを装着して頂きました。
フロア下の防錆処理をやって頂きました。
特に酷い錆は無かったので安心しました。
アンフィニステアリング、momoボスへの交換。
マイルメーターへの交換。
トリップはkmをそのまま引き継いでいるので問題なしです。
ピラーバーの装着。
メーターカバーの装着。
5年程前にメルカリで購入した自作品
カウルトップゴム交換。
FD用のものを使っています。
試走後、他の方も続々集合‼︎
とても良い連休でした😌✨