190シリーズのサンデーメカニック・DIY作業に関するカスタム事例
2021年04月28日 00時51分
去年の夏にオートマフルードを部分入替えした図です。
下から抜いているところです。
1回で抜ける量は2~3L程度だったような。抜いて入れて走って来ては抜いて入れてを7回行って😅。右のコップは1回目に抜いたフルードの色、左のは7回目の色なんです。ちなみにフルードはKendallのクラシックです。体感上ほとんど変化なしでしたプラシーボ効果すら感じず。🤗
2021年04月28日 00時51分
去年の夏にオートマフルードを部分入替えした図です。
下から抜いているところです。
1回で抜ける量は2~3L程度だったような。抜いて入れて走って来ては抜いて入れてを7回行って😅。右のコップは1回目に抜いたフルードの色、左のは7回目の色なんです。ちなみにフルードはKendallのクラシックです。体感上ほとんど変化なしでしたプラシーボ効果すら感じず。🤗
今日は様子見を兼ねてお墓参り。どうしたら晴れている日に黒いボディをシャープに撮れるんだろ。様子見とはオイル交換中リアショックから漏れが。カバーを外すと明ら...
4月13日(日)曇り時々雨☔️寒い🥶20世紀ミーティング2025春季ミズベリング三条ヤングタイマーからオールドタイマーなどなどクルマ137台、バイク31台...
日本海の夕日を求めて…!ここは角田浜(新潟県西蒲区)ゆっくりと海に沈んでいきます✨準備は昨晩から…(^.^)ガソリンスタンドで70Lタンクを満たしますスモ...
先週末19万キロを突破しました✨満開の夜桜をバックに📷なんだかんだ190Eが一番運転していてしっくり来るんだよなぁ(^^)ベタだけど運転席から見えるボンネ...
Aki号絶賛アライメント調整中ホイール変更(DIYリペア)ボルクレーシングGr.Aevolution3タイヤ新調ピレリPZERO右側タイロットブーツ破れ純...