ハイエースバンのchiichi314さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのchiichi314さんが投稿したカスタム事例

ハイエースバンのchiichi314さんが投稿したカスタム事例

2020年06月02日 23時57分

chiichi314のプロフィール画像
chiichi314トヨタ ハイエースバン

chiichi(ちいち)です BooBeeLab(ブービィーラボ)ローワイド研究所笑笑 インスタもやってるのでよろしくお願いします

ハイエースバンのchiichi314さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

コマずらし流行ってますね笑笑
まぁ理解してない人が多いですよね泣
意味ないって人多いですが、大いにあると思います
ネジだけを緩めて車高落とすとふわふわするってなりますよね笑笑
トーションバーはアッパーアームに取り付けてあります。
トーション=ねじれになるんですけど、ネジだけ緩めるとねじれがなくなってアッパーアームが重みに耐えられなくなってアッパーアームが上に上がり車高が落ちる仕組みです。
これだと純正のトーション=ねじれ(バネにかかるテンション)が変わってしまいます。
コマずらしをすることによって、車高は落ちても純正と同じトーション=ねじれに戻すことができます。
それ以上にするわけではありません
車高を落とすと硬さが変わらないのもおかしなはずです。
だからコマずらしをして純正のバネレートに近くなるように調整して、ふわふわ感をなくすのがいちばんの目的だと思います。
高速で飛ばして大きな段差を越えるとねじれがないために、大きく上下に車は揺れてしまいます。
車高を落として飛ばさなければ、バネレートは低くなりそのままでもめっちゃ乗り心地が良く感じます。
飛ばすと敵面に現れます。
トーションがかかってない為にトーションバーで吸収出来ないのでバンプに当たって、その反動で、車体は上に押し上げられ、上下に何度も揺られセダンのノーサス状態みたいになってしまいます
リバンプで止めてだ場合スポーツカーのショートストロークの車のように車が飛んだような感じになってしまいます。
純正が乗り心地が悪く感じるのは、トーションが効いて、ちゃんと重みをトーションバーで抑えられてるから、上下には揺れません。
だからコマずらしは、車高を3インチ以上落とすと大いに意味があると思います。
トーションバーを太くして少ないねじれで止める方法もあります。
それ以上に硬くしたい場合はコマずらししかないと思います。
人それぞれ考え方があると思うのでこれでわかる人がいると嬉しい限りです笑笑
長々とすいません
ただの独り言です笑笑

トヨタ ハイエースバン114,677件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

やっぱり。。車高落とそうかな〜😅

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/02/09 17:04
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

CTのみなさん、こんにちは😀いつも、いいね👍&コメント📝ありがとうございます。ネタがないので、車庫で🅿️お昼は5匹のこぶた🐽醤油ラーメンにチャーハンセット...

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/02/09 17:00
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

お疲れ様です♪寒波到来の中、積雪も無く出掛けることが出来ました🎶オートメッセ2025✨🟥さんからチケットを送って頂きました〜😙スイスイ〜と渋滞もなく1時間...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/02/09 16:56
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

ちょっと車高下げました👍

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/09 16:41
ハイエースバン

ハイエースバン

早く春になってくれないかなぁ😩

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/09 16:30
ハイエースバン

ハイエースバン

さて問題です!テーデン^^何処でしょーか?

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/02/09 16:09
ハイエースバン

ハイエースバン

売ろもういらん🙈ハイエース飽きた

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/09 15:49
ハイエースバン TRH216K

ハイエースバン TRH216K

日曜日にプチカスタムポジションランプ早く暗くなれ笑給油口も変えてみた。気分転換にオーバーフェンダーも‼️‼️

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/09 14:46

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル