アコードツアラーのDIY・オーディオ・フェリソニ・AE線・ウッドコーンに関するカスタム事例
2020年05月07日 18時58分
始めまして! 愛車歴 初代 98年アコード セダンSiR青 2代目 03年インスパイア30TL白 3代目 10年アコードツアラー 24TL SS青 4代目 07年TL Type-S 銀 ホンダのセダンが好きです 大人しい見た目に反して、踏むと過激になる感覚がたまらなく好きです。 ワゴンに浮気していましたが、長年の夢であったTLを買うことができました! 同車種、同系統の方にフォロー返しすることが多いので、ご了承ください…m(_ _)m
はい!こんにちは!
色々と作業してました!
デッドニング→オトナシートでアウターだけ。
吸音材貼り付け→安定のフェリソニC-1
スピーカー交換→前車引継ぎのDCU-F131W
スピーカーコード→某サイトで有名なAE線引き直し
※センター、リアサテライト用もプリ配線
アンプ交換ミキ前車引継ぎDEQ-P9で5.1ch目指す
外出自粛引きこもりウィークに向けてコツコツと買い込んでいたので、続々と始めています。
本日時点で、デッドニング、吸音材は完了。
スピーカーコードは運転席側の前後が完了です。
スピーカー交換は、市販のダイキャストインナーバッフルに加え、13cmスピーカー用のMDFバッフルを構えせての装着です。
構想は前車と同じですが、インスパイアはリアトレイ、ツアラーはリアドア取り付けなので、ちょっとだけMDFバッフルを加工して取り付け予定。
リアドアのデッドニング後です。
普通ならインナーパネルのサービスホールも塞ぐのですが、過去2台ともドアハンドルとドアロックのワイヤー部分の処理が上手くいかず…
サービスホールを塞ぐ際にワイヤーの位置決めが悪いのか?なんなのか?、キーレスでドアロックが出来なくなる事象に見舞われてます。
ひとまず、同じテツを踏まないように、インナー側の施工はしない!という戦略的撤退をしました。
前車とは異なり、サービスホールを塞いでいる薄い透明シートには吸音用?のスポンジゴムのようなものがついており、事足りるかなーと思ったのが理由です。
ワイヤーがドア内装に固定する方法が前車より強固になっているので、今回の施工で足りなければ、インナー施工も考えます。苦笑
前車にて施工した時にデッドニング以上に効果を感じたフェリソニC-1です。
4個で1万円と、すげー高価なスポンジです。
これは捨てられない!と前車からひっぺはがしておいたものです。
元々の両面テープは粘着力を失っているので、ナイスタックで取り付け!
スポンジのギザギザは雨を流すためにある(と記憶している)ので、横長で貼り付けています。
スピーカーとMDFバッフルとダイキャストインナーバッフルです。
MDFバッフルはリング状になった状態で市販されているものを買い、取り付け用の穴をドリルで開けました。
MDFは水に弱く、水がかかるとすぐボロボロになる為、エポキシ樹脂をハケでぬり、耐水性をあげるています。
※写真のバッフルはエポキシ未施工です。
二個は前車で施工済みで3年以上持ちました。
残り二個は耐水処理後、車に取り付けまーす!
某サイトで有名なAE線です。
アマゾンでも普通に売っており、30m買いました。
このJMACS製のものが良いそうです。
大きいホームセンターでも売ってましたが20mか200m…
20mだと足り無くなると嫌だなぁと考え、長めのものにしました。
0.9と1.2ミリがあるのですが、なんとなく1.2ミリにしました笑
運転席前側のドアのゴム部の配線通し中の画像です。最早やったことある人でないと分からない画像ですね。
インスパイアよりも作業性が悪い…
一気に全部貫通はせず、ドア→ゴム、ゴム→車内の2段階で作業しています。
配線ガイドを使って引き込んでます。
車内へ引き込み後、サイドステップに沿いながら、リアシートの下を通し、純正アンプ位置へ。
ちなみに、リアドアはすごくやりやすく、即効終わりました。
AE線は初めて触りますが、思った以上にしなやかです。下手なスピーカーコードの方が被覆が硬い時有りますね。
明日は助手席側の施工と、センタースピーカーのプレ配線です!
外は暑いので、適度に水分を取りながら作業しましょう!
長文を読んでいただきありがとうございました!