ハイエースバンのワタナベワークス・ワンオフ・ロングヒンジに関するカスタム事例
2023年04月20日 04時28分
ロングヒンジをつける際に、ドア全開にできるか確認してから購入したい所ですが、実際に干渉するのはホイールやオーバーフェンダーの前側ですので、ドア後ろ側を伸ばして前後ナナメにした状態で当たるかどうかの判断をしなくてはいけないので、正直ヒンジの延長量では判断難しいのかと思います。しかもなかなか高額な部品なので、購入の際には勇気が要りますよね💦
ヒンジについての質問いただいたので、ちょっとした数字を確認してみました。
確認方法はコチラ
①ドアのヒンジの取り付けボルトを外す(下側を必ず支えてから)
②ドア全開まで開く
③車体のレール上の割り線からドアの外側ラインまで295mmになるまで近付ける
この時干渉せず若干の余裕をもてていれば、おそらく僕の作るヒンジはドア全開に出来るのではないかと思います。
今回、ヒンジ選定のご相談をうけ、参考になるかと思い投稿いたしました!
僕の大好きなデカデカオーバーフェンダー車両が世の中に増えますように♪
それではまた( ゚∀゚)ノシ