GRヤリスのSIGNET・ツイスターラチェットハンドル・スイベルラチェットハンドルに関するカスタム事例
2023年06月13日 13時43分
パンデムガレージ(に使用する工具)
今回は整備に使う工具の紹介。
(相変わらず風景と愛車の投稿でなくてスミマセン)
最近お気に入りの工具。
SIGNETの3/8DR ツイスターラチェットハンドル。
動画を見てもらうとわかりますが、柄の部分を回すとソケットが回る。
(分かりやすくするためソケットにテープを付けてます)
右回しの時と左回しの時は凸部分を押し、ソケットを差し替えるだけ。
廻りのパーツに当たって工具が振れない場所ではこれが本当に便利❤️
最近大活躍してるツールです。
上から順番にSIGNET 1/2DR 100ギア スイベルラチェットハンドル
真ん中のが3/8DR 100ギアスイベルラチェットハンドルもお気に入りの工具。
100ギアというところも魅力的❤️
作用角が3.6度だったかな。。
一度スイベル式を使ってしまうと、普通のラチェットハンドルは使わなくなっちゃいます。
一番下が3/8DRツイストラチェットです。
ヤリスを弄る時、意外とハイトルクの締め付けなのでパワーが必要。
そんな時は1/2DR(ドライブ)ツールを使い『おりゃ~』と叫びながら使ってるという。。
そんなことで最近は1/2ドライブツールを多用します。
工具を労らないと壊しちゃいます。。
スイベル式ラチェットはこのような動きができます。
垂直にするとドライバーのような使い方も出来るし本当に便利。
そうそう、この前の整備をしてる時、インシデント発生!!
スタビーラチェットドライバーが手元から滑り落ちて落下。
落ち処が悪く、ギアを反転させるところの切換スイッチが壊れてしまいました。
(左側が壊れてしまったドライバー)
結構頑張って復旧を試みたけど直らず。。
諦めてAmazonで1200円程で新品購入。。
(右側が新品)
工具箱へ格納。
もう落とさないようにしないと。。
今回は一枚も車体もパーツも写ってませんよね。。
これはヤバイ?
おまけ
時にはこんな感じでロアアームを支えたりすることもあります。
(非推奨!!)
フロアジャッキと単管パイプ。
そして木板。。
車が写りましたので今回はこれで勘弁してください。💦。