インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例

2022年12月03日 13時16分

じゅん。のプロフィール画像
じゅん。スバル インプレッサ WRX STI

丸目改涙目です。内外装含めて、年式が分かりにくい仕様です。 今、病気療養中でこのインプレッサも手放してます😅 自宅療養で暇なんで 過去車投稿して暇潰し中ですが 使い回し画像な上に時系列が滅茶苦茶です😣 ご容赦下さい🙇 最近ようやく薬も少し減り 医者からも、身体動かす様許可でました✨ 山走ってましたが、走行性能無視したカスタムしてます😁 車イジりは自己満て事で、ご了承下さい🙇

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

少しボディー補強😁

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ライトサポート周辺。

丸目から涙目に顔面移植したさいに
ライトサポート周辺をかなり切り刻んでフニャフニャなんですよね😅

なので、ステンパイプを溶接しました!

ライトサポートとサイドフレームを補強、ガチガチにするのは嫌なんで、肉厚も薄く細めのパイプで。

程よい補強で、剛性感アップ、クィックな反応に!
それとなぜか、ブレーキの初期制動が良くなりました😳
なんでだろ?

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

筋金モドキ😁

前、筋金くんつけてたけど
235/35/19の外径大きめのサイズでタイヤを被らせて車高詐欺した際にインナーフェンダーをかなり叩き広げてます。
(過去記事、車高詐欺案件 その②にアップしてます)

そうなると、タイヤが筋金くんに当たりそうな感じが…😅

なので念の為、筋金くんを外してタイヤをかわすように作りました。

剛性感は、筋金くんより落ちたかな…

E型の様にならないように安全マージン取って走って、コンマ1秒を削るようなガチ攻めはしないので気にしない!

ま、しなやかで強いボディと言う事で良しとしました😁

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ステアラックが、ガタがきてフルードが漏れてたんで
アプライドEのリビルト品のステアラックに交換。

B型とE型では、年次改善でステアラックの固定方法が違います。

なので、部品取りE型からメンバーを移植😁

移植する際に、メンバーに追加溶接して補強!

そして、ボディ同色に塗装しました😀

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り付けると、色のせいかCUSCO制に見える🤣

サブフレームもレイル製のをボディ同色にしてるので、これもCUSCO製に見える🤣

1番奥の横バーは、180sxのタワーバーを長穴加工して着けたけど、フレームの下に飛び出てて
ロードクリアランスの関係ですぐ外しました😑

ステアリングのしっかり感でたけど
メンバー補強の効果というよりは、リビルトのステアラックの効果かな😁

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リアシート下の純正補強バーと純正補強パネルを溶接してくっつけました。

走ってると、なんかビビリ音してたんで😅

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

部品取りE型から、リアシート下の純正補強バーを取って来てぶった切り、両端にブラケットをつけて…

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

シートベルトとシートレールに固定。

これ、結構効きました😀

リア周りの剛性感と言うか、リアが重くなったような……
腰を下ろしてドッシリ安定て感じかな?

コーナーでの踏ん張りよりも、ストレートの加速時にリアが安定してるのが分かります👍

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

サブフレームロックボルト!

当時は、生産終了してたんで………

(今は、再販してるみたいです。)

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ボルトにサイズの大きいナットをつけて代用😁

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

リアサブフレームの○印のとこ、メクラ蓋を外すとネジ穴が切ってます。

ただ、アプライドD型以降の車輌は
ネジ穴が切ってる車輌と切ってない車輌があるので注意🧐

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ここのネジ穴にボルトで締め込むだけ👍

これ良い感じでした😀

脚の動きがダイレクトに伝わって来る。

リアの動きのレスポンスが良くなった感じかな。

車輌全体の一体感が出た感じ。

コスパで言ったら、タワーバーより

断然良いです。

以上、少しボディ補強でした😁

インプレッサ WRX STIのGDB・低そうで低くない少し低い車・DIY・ボディー補強に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

にゃ?

スバル インプレッサ WRX STI76,418件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

首都高速都心環状線の脇で✌️

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/11 22:48
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ドアの内張り外しましたカーペット剥がしました写真にはありませんが天井もはがしました車高調も変えましたラルグスのダンパー仕様変更、f14r12

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/11 21:40
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

本日ご入院されました私のインプちゃんとりあえず見積もり取ってみます。治るかなぁ

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/02/11 21:39
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

インプ初大黒🌉🏁MINIに乗ってる頃から繋がっている人にお誘い頂いて😌🙏撮って頂きました🥹✨写真が上手すぎる、、笑車種変わっても絡んでくれる方々、ホントに...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/02/11 21:19
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

仮免許練習中です。東名マフラー付けて、フルバケで練習してます。河原町でめっちゃ見られた外人さんにも動画撮られた

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/11 21:08
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

お仕事が忙しくて更新してませんでしたが、ご覧の通り!?元気です☺️冬仕様🐶見ての通りのシャコタカ仕様🦵シャコタン今のところ、スタック知らずでございます☺️

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/02/11 20:26
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

今度オフ会あるからそれまでにプラグ交換しよう!消耗品だし、色々変えてるから8番くらいがいいかなー燃費も普通に街乗りでこれだけいいか悪いかわからん

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/11 19:46
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

作成画面を開いたら昨年の作りかけが(;^ω^)消しました笑トップ画は、先月末に昴人さん開催の走行会での1枚まっつんさん写真ありがとうございます!いい感じに...

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/02/11 19:28
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

春の陽気を感じる日も増えてきました夏仕様が恋しいですね〜とは言ってもまだまだ最低気温はマイナス二桁までいきますが…😅昼は0度くらいまで上がり日差しが強く、...

  • thumb_up 106
  • comment 1
2025/02/11 17:18

おすすめ記事