コルベット クーペのボロ車との付き合い方・アメ車・UnderGround DIY・シボレー・旧車に関するカスタム事例
2023年05月02日 18時07分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
ゴールデンウィークですね♪
ご機嫌いかがですか〜🥶
今年のゴールデンウィークは、そんなに大きなリビルドなんかは計画してなくって、ここいらでこれまでにDIYでやりちらかしたやつの点検とか、細かい調整とかやっていこうかな〜と思ってます♪
DIYでいろいろやってると、あんなとこやこんなとこ、まぁこれでいいやとか思ってそんまましてたり、
あそこのネジ山が微妙だったけど、そのまま止めちゃった♪
なんて思い当たる節が結構あって、手に取るように車体の状況がわかるんです笑
ちょっとした異音がでもでてたら、
もしかしてあそこのボルトが原因か!?
って笑
ショップ任せでは、都合の良くない事は教えてくれないだろうから、ありのままを把握できて、納得いくまでやれるところがDIYのいいとこであり悪いとこでもあります♪
まぁね〜自分の年式ぐらいの修理とかリビルドとか何回もされてるような車だと、自分のとこにくるまでにかなりやり散らかされてますからね笑
普通はそんなとこまで見ないから、気付かれないんだろうけど、自分みたいなDIY命みたいなとこに来ちゃうと全バレですよっ♪
って笑
エンジンやミッションの中身見て前に組んだビルダーの仕事ぶり評価しちゃうもん♪
いやな素人やなぁ〜って笑
っつーわけで、例のエンジン止めて5分ぐらいしたら加速ポンプノズルからガソリンをピュッピュしちゃう、困ったちゃんを対策してまいります♪
まず、加速ポンプをバラしてみます♪
しょっちゅうバラすので、ガスケットが貼りつく暇もないのでリビルドキットは必要ありません笑
左の部分が、加速ポンプレバーに押されて、ここの穴からノズルに向かいます。
奥のオレンジのやつは、加速ポンプ内のガソリンがフロートに戻らないようにする逆止弁です!
ここが、圧がかかったらちょろっとガソリン通してフロート側に圧を抜いてほしいんよなぁ。
今はノズル側にしか抜けないので、結果ガソリンが熱で膨張してなんもしてないのにノズルから噴射してるって事だと思うんすよね〜
逆止弁どうなってんだろ、、、、?
なんかいい方法ないかな〜?
これの裏は、、、?
ブチっ
って笑
ぎゃあ〜!!!!
引っ張りすぎてブチ切れた笑
ここ取る時は、ヒートガンで熱して、CRC吹いてからじゃないとぶち切れます。
ま、他のいろんなキャブのジャンクやら、リビルドキット集めてるので、部品はなんぼでもありますけどね笑
なぜそんなもん集めてる!?
って笑
んーなんなんでしょう?
仕組みが知りたいとかかな笑
ほれ笑
ちょろっと穴開けたろうかなとか思ったんすけど、
んーまぁ今回はここは改造せずに、断熱の方向でいきましょっかね♪
キャブの裏んとこに、加速ポンプの通路と、パワーバルブの通路が通ってるんですが、とりあえずこいつを断熱してみたいな〜
ってんで、
下からの熱が直接当たらないように、
独自のワンオフキャブベースガスケット作成中っ笑
ここの出っ張り部分が特許!
下から直撃の熱をガードしながらも、中の空気は入れ替わります♪
さらに、ポンプ部分を断熱するため、
アルミのヒートセパレーターと、木のベースの間のガスケットも
自作、断熱シート兼、スーパーロングハイパーガスケットにしました♪
スーパーロングハイパーガスケットには、余ってるカーボンシートを貼って、なんかについてきたエーデルブロックのステッカーを貼って、それっぽくしてみました笑
その下の銀色の板は、自作アルミヒートセパレーター!
まぁまぁこういうのありそうじゃないですか?笑
その上に、なんだったか忘れたけど、さっき作ったガスケットを乗っけて
画像では、木のベースが0.5インチの上にさらに0.25がのってますが、これではフードに当たって無理でした笑
こんな感じでできました!
下から直接あたる熱を完全に遮断して、インマニの熱で加速ポンプ内がグツグツならないようにする作戦です笑
あと、なんだっけ?
フロート部分に、適当にちょっとした冷却フィンみたいのつけてみました🤣🤣🤣
徹底した熱対策!
これでダメならもう、自分は暑いの我慢して、エンジンルームにエアコン効かせるぐらいしか、、、、
木の0.5インチの装着っ!
って、前までフードに当たるから0.25までしかダメだったのになんで??
苦渋の、、、
エアクリーナー仕様戻しっ!
三角お屋根は封印ですっ!🥶🥶🥶
このエアクリーナーカバーは、ドロップしてるから、キャブのエアクリーナー取り付けポストを削って高さ2インチの薄いエアクリーナーが入れられるようにすれば、0.5インチの木のキャブベースが入るんですっ!
ちっくしよー!
もーコルベットフードクリアランス縛り、
知恵の輪みたいな微妙なラインついてくるのほんと勘弁してほしいです笑
あと1センチでもフードが高ければ、もうちょっと楽にいけるのにな〜も〜、、、
あとはね〜。
ここ!
ここって笑
わかる人にはわかるとこ。
ここのミッションの取り付け、前にミッションリビルドした時、ボルトの感触がみょーにやな感じだったんすよ、、、
ずっと気になって夜も眠れないので、ねじ山補修してみます♪
前に外した時、元々入ってたのが、インチネジだったんすけど、
よくよく調べたら、TH350は、ここだけM10の1.5ピッチなんすよ笑
メトリック!
普通のミリ!
誰だよインチ無理矢理入れてたやつは笑
感触おかしいと思ったぜ〜笑
っつーわけで、タップたて直し笑
ミッション支えて、真ん中のメンバー外してズラしておりゃ〜って笑
ガッチリつきました♪
首いてぇ〜
んで、ついでに、さっきのマウントと共じめになってるマフラーステーの、マフラーを吊ってるやつのスレッドが潰れてるのが気になるので、ねじ山補修〜
あっ
って笑
ペンチで回してなんとかなりました笑
こんな感じでお休み中は、走りにも行きたいし、ガッツリならない程度のちょっとした細かいとこやってこうと思います♪
あ、
明日こそは走るぞ〜♪