ロードスターRFのいつもいいね&コメントありがとうございます🥰・お誕生日のお祝いに歌舞伎鑑賞♪・歌舞伎座は楽しい💕・富士山に関するカスタム事例
2023年10月22日 18時33分
皆さん、こんばんは☺️
今日は、電車に乗って銀座へ行きました🚃
歌舞伎座開場十周年
錦秋十月大歌舞伎を観に来ました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
昼の部は、2つの演目
天竺徳兵衛韓噺
(てんじくとくべえ いこくばなし)
文七元結物語
(ぶんしちもっとい ものがたり)
尾上松緑さんが主演です
蝦蟇蛙に乗ってますね🐸
妖術ですねぇ
こちらは、中村獅童さんと寺島しのぶさんですね
歌舞伎に女優さんは、珍しく思われますが、新派の舞台なら女優さんが出演することがあります
寺島しのぶさんは、尾上菊五郎さんの娘さんですからね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♥︎︎∗︎*゚
歌舞伎座に女優さん、話題になりますね😊
山田洋次さんの脚本演出だそうです♪
開演前に木挽町賑わい市へ
久しぶりの雰囲気です
懐かしいです(✿︎╹︎◡︎╹︎)
目の保養しておりました♪
ただ…人混みが凄かったです💦
お客様は、マスク無しで電車やお店にいらっしゃる事が多くなりましたね…
歌舞伎稲荷大明神⛩️にご無沙汰していましたので、おまいりをしました🙏
新しい歌舞伎座になってから私は通いましたので、館内の変化はあまり感じませんでした
でも、私が通い始めた頃には、坂田藤十郎さん、片岡秀太郎さんらは、ご存命でした🥲
私が歌舞伎を観るきっかけ
偶然、地方巡業の楽屋口近くでお会いしたのが中村吉右衛門さんでした✨
以後、歌舞伎は、プライベートで月イチで観るようになりました
歌舞伎役者さんの名前や屋号もわかるようになり、国立劇場、歌舞伎座、新橋演舞場、浅草公会堂等…季節によってあちこち行きました
コロナが流行して、公演中止の頃から都内には行かなくなくなりました🥲
今年は、お正月の国立劇場、三月の小田原の市川團十郎白猿さんの公演を観ました
歌舞伎座に来たのは、いつぶり。。。🙄?
1列目の席なので、双眼鏡も無くてもバッチリ観られました😆
幕間 (演目と演目の間の休憩時間のこと)
歌舞伎座の3階のお食事処「花籠」予約
水戸黄門御膳※坂東彌十郎丈監修
お弁当を買って座席で頂くより、ゆっくり出来ますので、おススメ🥰
美味しく頂きましたよ😋
3階の売店でこちらも購入
デザートは、隈取り もなかアイス
歌舞伎らしいでしょꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
久しぶりの歌舞伎は、趣味活動として懐かしく
楽しめました😊
電車に乗って、最寄り駅に到着
ロドさんは、ちゃんと駐車場で待っていました
今日のお土産
銀座千疋屋✖️GINZA歌舞伎座10th anniversaryコラボの銀座フルーツクーヘン
歌舞伎座なので、天乃屋の歌舞伎揚
公演の筋書き書
銀座鹿の子のひと口ようかん
※つい、キティちゃんなので予定外に購入🥰
おまけ
今朝の富士山🗻
帰宅して夕暮れで雲が多めですが、富士山は見えました🗻
楽しい土日でした
また、月曜日から仕事を頑張りたいと思います
では皆さん
💁🏻♀️ごきげんよう🎂✨🐤💕