RAV4のrav4・広島県・滋賀MT行きたかった・ディフューザー取り付け・多車種流用に関するカスタム事例
2023年04月22日 21時08分
今日は滋賀MTに行けなかったので、憂さ晴らしに先日届いた例のブツを取り付けました。
例のブツとは、ボンネットフードに続く多車種パーツ流用第二弾となる、FORDフォーカス用のディフューザーです。
何となくTRDエアロの形状に似ていたので、付くか一抹の不安はあったが勢いとダメ元で購入しました。
取り付けた感じは、このようになりました。
無事何とか付けましたが、横幅がイメージより寸足らずだったような。
と言っても、RAV4に初めてバンパーにネジで直付けしたのでどうにもならないですが。
因みに付属のネジは材質がSSで、ゆくゆくは錆びるはずなので、SUSのネジを購入してネジ留めしました。
下からのアングルです。
仮合わせの時は、もっとフィットしていた感じがしたのですが、本付けしてみると多車種のパーツなので思ったよりフィッティングが悪かった。
まあ、無事に付いたので、無駄な買い物にならなくて良かったです。
それにしても、意外とバンパーが硬いので、なかなかネジが入っていきませんでした。