RX-7のリバティーウォーク・ランボルギーニ・プラモデル・宮崎・事故から丸一年に関するカスタム事例
2024年04月29日 17時46分
今日のオブジェ!
結構な雨で乗ろうと思えば乗れるのですが、濡らしたく無いので乗りません!
なな吉兄貴から頂いたロータリズムと七福神のステッカー!
今回、我慢できずにはりました。
本当はエンジン載せ替え一通り終わってはろうかと思いましたが、はりました。
上のKRSは前のチーム?のステッカー!コレは仲間がデザインしたステッカーなんで存在はしないけど、剥げないやつです。
中心人物がいきなり一抜けたが始まって分裂 ち~ん!
昨日はカーフェスタえびのへ!
撮った写真はありましぇん!ときめくクルマがありませんでした…。
で、出店で買ったフェラーリF189!
値段が手頃で絶版でしたので、衝動買い!
他にも気になるやつが何点かあったのですが、値段の付け方がおかしいっす!
現行品もあり値段が新品と変わらなかったので手を出しませんでした。
その中の1つでこのキットはヤフオクで値上がり気味で今回の価格では変えないやつです。
ちゃんと研究してるんだろうか?と思いましたが、かなりの破格でかいました。
で、今日はリバティーウォークムルシェラゴ始めました。
今日はシャーシを完成させました。
インテリアは赤と黒のコンビ!
赤で塗ったあと黒で塗るためマスキング!
シャーシ底面の塗り分け!
ここは、ガンダムマーカーのメッキシルバー使いましたわ!
いい仕事してます。
ペダルを組付けしました。
コレもガンダムマーカーのメッキシルバーで塗ってます!
で、塗り分けたパーツたち!
センターコンソール!
ランボにしては珍しいMT車を再現してます。
シートを組んで、
センターコンソール組んで、
後ろのバルクヘッド組んで、
インテリア完成しました。
ダッシュボードをのせるの忘れてました。
ホイルとタイヤを組付け、センターキャップのランボのマーク貼り付けとホワイトレターの貼り付け!
これが中々めんどいっす!
ブレーキ周りの組付け、
シャーシが完成しました。
部品点数が少ないのでサクサク進みます。
なんも下処理したボディを乗っけてみました。
迷ってるのはボディーカラー!
何色にするかまよってます。
どちらにしろジェントル系でいきます。
やりだしたら楽しいっす!
1年前に事故して始めたプラモデル!
その時も丁度ゴールデンウィークで何もする事が無いため、また、始めたプラモデル!
で、最初は色が塗ってあるやつを組んで火がついて、
で、1から色塗って1台組みたいが始まり、作ったリバティーのウラカン!
まさか、1年後にまたリバティーシリーズを作るとはおもいませんでした。
が、しかし、娘が激怒するでしょうね!
また、シルエイティ手をつけておりましぇん ち~ん…。
これが終わったら作りますわ!取り敢えずコレでウォーミングアップですな!
また、ボディー編をアップしますね!