RAV4のLEDMATICS・ハーネス流用パート①に関するカスタム事例
2021年09月15日 18時17分
オープニングライトハーネスでrav4用のものがないのですがハリアー用が流用できないだろうかと思いこの度チャレンジしてみます😅
室内灯に繋げるためのハーネスですがrav4の室内灯はカプラー式ではありませんでした💦💦
仕方ないので分解します…
カプラーと分離させました。
配線は2本で赤と黒!!
さきほど書いたように室内灯裏側はカプラーにはなってません💧
なのでカプラーからバラした赤と黒の配線をこちらの赤と黒に繋げば接続可能になります。
テールランプ側に繋ぐハーネスですが
カプラー自体はrav4のものと一致しますが
カプラー内の端子が3つ…ん???
rav4のは4つ…
1つ端子が足りてません🙄
こちらはオスのカプラー
端子の特定のためリテーナーをあげて端子を抜いてみます
端子の形状はこんな感じ
矢崎総業090型だとわかりました!!
カプラーはrav4と同形状なのでカプラー内の足りてない空き端子に追加すれば単純に電源取り出しカプラーの完成となりますが…
問題は取り出し箇所になります。
ハリアーと端子の接続先が完全に一致していれば問題なさそうですが💦
まず端子一つ一つがどこに対応(ポジョン?ブレーキ?)しているのか
そもそもサイドパネル側からではなくテールゲート側のカプラーに接続するのか??
全ては自己責任にはなりますがまた時間がある時に頑張ってみます☆
次回に続く!!