インプレッサ WRX STIのプラグ交換・水平対向エンジン・HKS・DIYに関するカスタム事例
2019年05月30日 22時47分
今回はプラグ交換しま~す。
ブツはHKSのレーシングプラグ?
HKSという名前にやられて(笑)
山で上まで回すので、とりあえず熱価を
純正7番から、8番にあげました。
その前に、ついでだからエアクリ洗います。
乾燥に時間かかるので、プラグ作業に入る前にやっときます。
さて、作業性が非常に悪い水平対向エンジン。
吸気系全て取り外し、バッテリー外し、
ウォッシャータンクはカプラー外してずらす。
どのシリンダーも、面倒(;゚д゚)
使える工具は限定されるわ、プラグ締めるにも力が入りにくいわで、やきもき(笑)
2番シリンダーにいたっては、プラグキャップが知恵の輪(´▽`)ノ
全工程、約2時間。
オートバックスに1万の工賃払うなら、自分でやった方がいいかな(๑'ᴗ'๑)
楽しかったぁ~(●´∀`●)
交換後は、特に体感無いですがw
でも、精神衛生上、いつ替えられたか分からないプラグよか、新品がいいですね🙋
しかし、今の時代、オートバックスですら、プラグを置いてない店があるんですね?
土浦のSABですら、熱価7番までのプラグしか置いてない⤵
その他小さな店舗では、置いてなかったような………?