ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例

ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例

2018年10月09日 13時22分

ブラックLABELのプロフィール画像
ブラックLABELスバル ステラ RN2

CARTUNEの影響で全く興味なかった車も好きになりすっかり填まってしまいましたお馬鹿さんです。 ポンコツカーの紹介~数千万円の高級車までお車を拝見させて頂きたいと思います。 是非仲良く絡んでください🎵 皆様方の愛車を参考にカスタムしたいと思います。 現在トヨタノア[AZR60G]→スバルステラ[RN2]の2台所有に至ります。 車で貧乏生活(笑)送っていますが、気軽にフォロー宜しくお願い致します!!

ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「めちゃ薄い!」
スマホにそっくりな薄型信号機が全国普及の理由

ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スマートフォンのような信号機

最近、街中で薄くフラット型のLED信号機を目にする機会が増えています。従来型の信号機は、ゴテっとした形で長いひさしが付いているイメージです。

近年、信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」の技術進化が止まりません。日本全国には、20万8061基もの信号機が存在します。そのなかでも、薄型や小型のLED信号機は増えていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一般的に信号機を小型化するメリットは、薄型で軽量になることで強風や積雪、着雪などの自然災害による影響の軽減です。また、近ごろ増えている「フラット型信号機」は、日差しを避け、視認性を向上させる目的で付いていた“ひさし”をなくし、フラット化させています。

信号機製造の大手、コイト電工の持株会社であるKIホールディングス(横浜市戸塚区)は、以下のように話します。
――薄型LED信号機の開発背景や従来製品との違いを教えて下さい。

弊社では“ひさし”のない信号灯器を「フラット型灯器」という名称で製造・販売しています。その名の通り、凹凸の無い板状の信号灯器として、豪雪地帯の積雪・着雪対策として開発しました。「前傾取り付け」「フラット形状」「薄型・軽量」という3つの特徴を持った信号灯器です。これらの特徴から、以下のようなメリットが存在します。
・雪に強い
・風に強い
・西日に強い
・施工性が良い
・輸送コストが安い
・保管スペースが小さい

一方、デメリットは“ひさし”がなくなり、外形が大きく変わるので『ドライバーに信号機として認識されるのか』という懸念がありました。しかし、一般のドライバーへアンケート調査を実施したところ、見え方に違和感はなく、反対に『大きくて見やすい』とのコメントをいただいており、今では多くの交差点に設置されています。

ステラのスマートフォンのような信号機・信号機は「LED化」「薄型化」「小型化」・日本全国には、20万8061基の信号機・信号灯器は約20度前傾さが有るに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

――西日対策は、どのようにされているのでしょうか。

西日時などに、信号灯器の正面方向から直射日光が当たると、点灯している色が認識しづらくなる場合があります。弊社の信号灯器は約20度前傾させて取り付けることで、表示面に直射日光が当たりづらくなっています。

――どの地域に多く設置されているのでしょうか。また、急速に普及した要因などを教えてください。

2017年4月に、警察庁より信号灯器を小型化(直径を30cm→25cm)する方針が打ち出されたのを受け、大阪市鶴見区に全国で初めて整備されたのを皮切りに全国整備が始まりました。現在までに、フラット型灯器のメリットが活きる豪雪地域を始め、フラットな外観がマッチする都市部などにも多数設置されています。今後も、電球式など老朽化した信号灯器の代わりにフラット型灯器の設置が進むと考えています。  
※ ※ ※
いままでは、積雪地域や比較的に台風が多い地域での設置が多く見られました。しかし、最近は日本全国で台風による影響により甚大なる被害を受けています。今後は、影響が少なかった地域でも設置が進むと予想されます。

スバル ステラ RN21,786件 のカスタム事例をチェックする

ステラのカスタム事例

ステラ LA100F

ステラ LA100F

前からずっと欲しかったステアリング😉ようやく買えてつけました♪ちょっと前に買ってたのも同じメーカーナンバーフレームも同じメーカー

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/02 15:00
ステラ RN1

ステラ RN1

ステラの車検に来ました。特に大きな問題も無く車検は通りました👍。今回は5万円で終了。15万キロ近くになったので少しずつリフレッシュでもしていきます😄

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/02/02 12:12
ステラ RN1

ステラ RN1

LEDライトに変えました

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/01 15:58
ステラ RN2

ステラ RN2

1月になってすぐバッテリーがあがり新品に交換。中旬には左のライトの球切れでついでだから左右とも交換。と新年早々の出費が続いたステラだったけどこれは大きなト...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/01/31 17:35
ステラ RN1

ステラ RN1

富士山はやっぱりいいねぇ!富士山と真横①最近、ステラばっかりだ、たまには他の車も乗ってやらないと本栖湖と富士山と真横②精進湖と富士山と真横山中湖と富士山と...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/01/30 21:18
ステラ RN1

ステラ RN1

ステラの傷凹みを治すついでに外装を前期カスタム化しちゃいました!作業に半日かかりました…笑ノーマル顔に別れを告げ…バンパー上下のクリップをパチパチ外して、...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/01/29 09:09
ステラ RN2

ステラ RN2

今後の予定ステアリング交換シフトノブ交換スパークプラグ交換イーグルアイ補修、取り付けリアフェンダー補修

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/01/27 14:00
ステラ RN1

ステラ RN1

たまには投稿立体駐車場にて😄

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/01/23 11:40
ステラ RN1

ステラ RN1

足車変わりました。以前乗っていた足車はド派手に事故ってお釈迦になったので即廃車です😅どなどな〜ってことでインスタで安いMTの軽がないかストーリーで募集して...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/22 13:15

おすすめ記事