アルトラパンのラパン乗りと繋がりたい・吸気系に関するカスタム事例
2022年07月16日 17時45分
明日のオフ会楽しみですね
'⸜(* '꒳ '* )⸝
(上の写真は全く関係ありません)
(´・ω・`)
エアクリーナーボックスにエアファンネルを付けるのを最近実験してて.....
L型とか4AGとかPP1のE07Aとかみたいなエンジンでエアファンネルをキャブに直接取り付けている方をチラホラ見るし、バイクでもエアクリーナーボックスに可変ファンネルがついてたりするので参考にしつつ、絞りと長さを何種類か試して見ました~
(*´・ч・`*)
高回転化、高レスポンス化のためにやられている方が多いと思いますが、単純に吸入抵抗が小さくなるのでいいのではないか!
と思ってエアクリーナーボックスの大気側を太くして大気解放に近い状態にしてエアファンネルを取り付けたら低速トルクが無くなってしまった....
色々考えてたら慣性力が小さくなってトルクが落ちたのではないかと考察🙄
なら吸気管の長さを長くしてやれば慣性力と適度な吸入抵抗でトルクが上がるのではないかと思いエアインテーク延長....
25mm延長でいい塩梅になったのでこれで決定しました
(´・ω・`)
なかなか簡単なようで吸排気は難しいですね
(´・ω・`)
VGの時はターボだったので吸気も排気も太く抵抗なくするのに全力でしたがNAはバランスがあるので結構難しい....
よ~し明日は寝坊しないように起きるぞ~
ワク(灬ºωº灬)テカ