ロードスターのGYM活・読書・世界でいちばん透きとおった物語・杉井 光・★★★★★に関するカスタム事例
2024年07月17日 21時49分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【GYM活】
今回から今まで男湯だったところが女湯に、女湯だったところが男湯になりました
女湯だったところは男湯だったところよりおしゃれでしたが、ジャグジーは腰から足裏に変わり、休憩所が狭くなったのが残念でした
GYMメニューは、1km遠泳にはだいぶ慣れて少し物足りなくなったので、水中ウォーキングメニューを追加しました
浮力で楽に歩けるのでさほど効果は望めませんが、楽しいからいいですね
【読書記録】
【44】,『世界でいちばん透きとおった物語』杉井 光:著(新潮社)
あらすじです
稀代の人気推理小説家・宮内彰吾が亡くなった
数多くの浮名を流した宮内の愛人の息子藤阪燈真はある時、異母兄を名乗る男から連絡を受ける
宮内が亡くなる前に書いていたという、遺稿があるというのだ
もし出版できればベストセラーになる
燈真は編集者の霧子とともに、父の遺稿を探すことにする——
● ● ●
知り合いに「結末の意味がわからないので、読んで教えてほしい」と頼まれたので、読んでみました
これは凄まじい衝撃です
こんなことが可能だなんて
確かにこれは、電子書籍化は不可能です
この作品には大きく3つの秘密が隠されています
果たして世のどれくらいの人が、全て気づくでしょうか
読書好きなら、すぐに全て気づくと思います
読書が苦手な方でも、「 」の謎には気づくと思います
でも残りの2つは厳しいでしょうね
もしこの作品を読んで気づけなかった方で、どうしても知りたい方はお知らせください
ネタバレはしませんが、これを知らないままにするのはもったいなさ過ぎます
叙述トリックでもないこういう小説ならではの仕込みって、ほんと面白いです
作者さんの並々ならぬ努力と情熱に、敬意を表します
ちなみにアニメ化もドラマ化も映画化もラジオドラマ化も、すべて不可能です
紙媒体の小説ならではの謎
まさに〝世界でいちばん透きとおった物語〟でした
お見事!
★★★★★星五つ