アルテッツァのサーキット走行・DIY・エムズガレージ・レッドメモリー・ドライブに関するカスタム事例
2018年12月10日 21時44分
昔はサーキット走ったりラリーやったりしてましたが今は落ち着いてES300hを街乗り用に買ってまったりやってます。 ESの整備記録として残していこうかなと思ってます。 最近Twitter始めました。 @Ur_es300h
いつものごとくオートランド作手行ってきました。
今回で6回目の走行で、今まで順調にタイム更新していましたがついに止まりました。
1回目から、
33.6
32.9
32.6
31.7
31.4
というような結果でしたが今回が
31.6と、ベストどころが後退しました。
少し間が空いたのもあって速く走る感覚を忘れてしまいました。
頭でどう走ると速くなるのかというのをちゃんと理解していないのもあって、感覚を忘れてしまうとそれだけでタイムが出ないんかなと考えてます。
一応今後の為にも、過去タイムの車の仕様変更点を記録しておこうかなと思います。
33.6(車高調TEIN20k16k、タイヤゼスティノ07A:235/45/17、プロμパッド、スーパーヘッダー)
32.9(クスコ調整式アッパーアーム)
32.6(zeal車高調バネ16k12k、車高上げでキャンバー角ダウン)
31.7(タイヤネオバAD08R:255/40/17)
31.4(バネ20k18k、車高下げでキャンバー角アップ)
31.6(レーシングヘッダー、エンドレスブレーキパッド)