スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・カスタム・エアロパーツ・ホイールに関するカスタム事例
2020年06月28日 13時51分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
少し気が早いんですが、
7月末で納車から1年が経ち...
思えば、納車後は乗ってる時間より
DIYしてる時間の方が長かったなと...
グリル、フォグのブチ抜き、
ネットの張り替え、フェンダーダクト
の追加、そして汎用リップ...
サイドも汎用品加工...
そもそも、社外エアロに
好みの物がなかったのと、
コスパ重視のカスタムを
考えてたのもありますが、
結果的には相当、低価格で
イメージを変えられたので
個人的には満足で...
フェンダーダクトは
他車種用のちゃんとした製品を
使ったのでコストがかかりましたが、
グリルやフォグネットの張り替え、
汎用リップ、サイド、の材料だけなら
3万もかかっておらず...
まあ、所詮は素人のDIYなんで
粗かったり、雑な部分も多々
あるので、近くでは見れませんが...笑
そんなこんなで?DIYの時間が
長かったのもありますが、11ヶ月で
まだ4.600キロしか走っておらず...
基本的にはお買い物車なので、
スポーティーにする必要も
ないっちゃあないんですが、笑
おとなし過ぎず、派手過ぎず、
このぐらいが一番バランスが
いいような気がしてる今日この頃です。