CLK クーペの読谷村へドライブ・残波岬・残波岬の大獅子・御菓子御殿読谷村・紅芋タルトに関するカスタム事例
2021年04月03日 07時11分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
恩納村に泊まって近場の読谷村まで観光気分でちょっとだけドライブです。
琉球瓦の大きな建物です。
何処でしょうか?
正解は「御菓子御殿読谷村本店」でした。
過去にはプロが選ぶ観光お土産店で全国一位にも選ばれたお店です。
コロナの影響もあるんでしょうがお店の中はガラガラです。
20年前に初めてこのお店に来た時は人が多く随分と繁盛していた記憶があります。
こういうお土産店がガラガラだとなんか寂しい気持ちになりますね。
聞く所によると「御菓子御殿」も材料の紅芋の在庫が凄いそうです。
紅芋カラーのポルシェ911に乗ってる有名な女社長ですが今はどこもそうだと思いますが大変な様です。
直ぐ近くの残波岬まで足を伸ばします。
駐車場近くの残波公園に設置してある大きなシーサー
正式な名称は「残波大獅子」
沖縄に在る中で一番大きなシーサーで高さ8M75cmもあります。
沖縄ではCMやMVなどによく登場して有名です。
海に向かって中国の方を向いて設置されてますが琉球王朝の国交から来ているそうです。
当然このメルセデスとは初コラボです。
最後に屋根に乗っけてみました。
沖縄土産の定番中の定番の「紅芋タルト」
昔は沖縄に遊びに来るたびにお土産として大量に購入して郵送で送っていた事を思い出しました。
今回は微力ながら少しでもお店の助けになればと自分で食べる分だけの10個入りを買いました。笑
さぁ恩納村のホテルに戻り遊びますかぁ〜
おしまい