ゴルフトゥーランのトゥーラン・電ファン交換・電動ファン交換・安心の国産・水漏れ見つけたに関するカスタム事例
2024年06月03日 10時09分
シーマ好きのごく普通のおっさんですm(_ _)m 新車3年落ちで購入後、今に至ります。 今年の目標→シーマ完全復活。 相棒のシーマと足車のトゥーランと私の実験車でもある娘のミラジーノの3台体制で、すて気ままなCar Lifeをお届けします(笑) ⭐︎フォローは、お気軽にどーぞ。(^_-) * 無言いいね!👍とフォロー🌊お許し下さい。
お久しぶりです。
テキトーに直しといたワーゲンの電ファンが、たまにアクティブ制御せずにやる気出しすぎて全開バリバリになっちゃうから、暑くなって壊れた方がタチ悪いし交換(笑)
なんでかシェラウド付きで安心のデンソーモーターの方が安かったから、これをセレクト。
ファンの回転方向が逆で当然羽の向きも逆。
びみょーに違いがあるけど、意味あるかな。
でも、あんなホムセンで売ってたブラシ削って組んだ直し方でも1年持っちゃったよね(笑)
匂いしてから気になってたけど、水漏れ箇所見つけちゃったから、どうしようかな。この子、水抜くとウォーポン壊れるし😓
純正
純正
社外品
社外品
水漏れ
13万キロ近いけど下回りキレイじゃないすか?
相変わらずエンジンは静かで好調です。そろそろクラッチが終わりそうだけど💦
という事で昨日は、群サイでした。