インプレッサ WRX STIの山下勇次郎さんが投稿したカスタム事例
2022年01月22日 23時32分
はじめまして! 一代目がムーヴの四つ目で二代目がいきなりインプレッサに乗っています。(全く使いこなせない…) ボロボロの状態から新品のように修理するレストアに挑戦してみたいです。 日記のように休みの日に書くので一目見てくれるだけでも嬉しいです! よろしくお願いします!!
過去の修理したものを投稿してみます。
前から後ろまでぶつけたので自力でやってみました。
板金という仕事を最近知って私は興味と直したいという一心で決断しました。
今思うと良くその状態でキレイにやってやると意気込んでいたなぁ~等思います笑😅
リヤドアはとても安い物があり交換、前側は縁を一センチほど凹んだのでパテ盛りしました。
問題のリヤクオーターは凹んだところを引き出して直すことにしました。
フロントフェンダーは叩き出しをして取り付け部分は肉盛り溶接して地道に削って元と同じ様に修理してみました。
初めてなので初めは最小限で叩き出ししようと思ってましたが、結局何百回叩いてしまいました。😩効率よく綺麗に修理する板金という職業を本当に尊敬してます。🙇
この車頑張れば叩き出す事も出来たと思いますが、スタッド溶接を使ってみたかったので引っ張り出していますが見様見真似でやっているので不格好であまり引き出せずに表面を綺麗にして溶接後の処理をしてからパテ盛りに移りました。
プレスラインをうまく出せず、何回もパテ盛り整形して時間だけ掛かってしまい、ここだけで半日費やしました。
サフェーサーで誤魔化しました。笑🤫
ボカシ塗装を知らなかったので全塗しています🤣
徹夜でひたすら夢中にやっていた時を思い出すとやっぱり悲しく思います。😭
板金の奥深さと下手くそなのが分かったので遠出は控えよう🤔
嫌な事があってもドライブでなく他の事で不満やストレスを解消しようと決めたのになぁ…
うっ…何か思い出したような…(現実逃避)