インスパイアのもう一つのUA2 がありました・答え合わせ✨・宿題終了・私も知らない事実でした・マジですかっ!?に関するカスタム事例
2021年12月24日 11時31分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
提出した問題の
答え合わせ
外国でこんなの
間違いではないかと
疑問視していました🤔
ほとんど
日本の中古車から
日本仕様でたくさんあるんです♪
でも
どっか心の中で
引っかかってまして
機会があればと
情報の本元を調べていました
私の経歴に無い
発見でした
ホンダから
出ていた
輸出仕様の
UA2 のパーツリスト
入手しました
え〜🤣
ちゃんと
VIGORのエンブレム
記載されています😆
これは
知りませんでした👌
アジア仕様ですが
右ハンドルのアキュラTLだったり
サウジアラビア🇸🇦
シンガポール🇸🇬
香港🇭🇰
公の場で
ウィキペディアにもなく
地味〜に
US仕様以外で
輸出仕様あったんだと言う
答え合わせでした🥰🥳💕