ミニクーパー1.3の内装・ミニ・DIYに関するカスタム事例
2021年02月15日 19時46分
ミニの車内ブラック化計画完了!
自作インパネの第二弾は相変わらず100均から材料調達。たぶん材料費500円くらい_(┐「ε:)_ズコー
ドアは可動部がメッキ。それ以外はブラックで統一してくどくなり過ぎない感じに(՞ټ՞☝
キャブクーパーは元がブラックなので、原点回帰というか遠回りというか……。とにかくシックでヨシ!( ゚д゚ )
2021年02月15日 19時46分
ミニの車内ブラック化計画完了!
自作インパネの第二弾は相変わらず100均から材料調達。たぶん材料費500円くらい_(┐「ε:)_ズコー
ドアは可動部がメッキ。それ以外はブラックで統一してくどくなり過ぎない感じに(՞ټ՞☝
キャブクーパーは元がブラックなので、原点回帰というか遠回りというか……。とにかくシックでヨシ!( ゚д゚ )
今週のお題『グリル大百科』の投稿です😁車両がマーク1(ワン)仕様という事で、純正とは違うグリルに変更してます😁お気に入りのグリルバッチを取付、カスタムして...
たまにはしっかりとした整備です!今日はドラムブレーキのオーバーホール!左後ろがグロいことになってしまったので取り掛かります漏れてた方をパカットオープンして...
こんばんは😊今日はミニに乗り、フォロワーさんに群馬で購入したステッカーを渡すため、待ち合わせの滋賀県で定期的に開催されてるMT『おはびわ』の会場へ🚗💨いつ...