インプレッサ WRX STIのインプレッサ wrx sti gdb・GDBワイドボディ・安全運転・凸凹道です・減衰力セッティングに関するカスタム事例
2020年06月29日 23時36分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
このエアロミラーカッコイイ❗️
海外の製品ですね、どうやって買うんだろう❓
こうゆう海外の商品買うの得意な人いたら、買い方教えて欲しいです😃
これ日本でも流行りそうですね❗️
横須賀の中でもかなり道の悪い凸凹道です❗️
凸凹避けて通ってますが、さすがにこの時速20キロだと、振動が半端ないですね、少し不快ですね、ショックの減衰は8段目で程よい所なのですが、バネに負けて少しふわふわしてしまいます、これ以上減衰下げてもピッチング増えるだけで、乗り心地は改善されないですね😅
凸凹道を考慮すると、やはりgdbはバネ10k8k くらいが良い所ですかね、やはり魔法の足は無い😂
これは、朝の減衰4段です、マンホールだらけの継ぎ接ぎだらけの商店街です😂
結構フラット感があってバネと減衰がマッチしてる感じですね。
明日の朝は減衰マックスで通ってみます、
EDFCついてないので、毎回手動で減衰変えてます😄