ステップワゴンのミラー型ドライブレコーダー・ピアノブラック化・ダッシュボードマット・キーホールガードに関するカスタム事例
2022年02月06日 20時23分
こんばんは🌃
何時も、イイね&コメントありがとうございます☺
久々の投稿です😂
ナイト仕様前から📸
リアもパシャリ📸
最近の週末は、みなさんからのご依頼を受けて、ピラーカバーの製作に勤しんでいました。
が、久しぶりに自車のRP3を弄って見ました😂
先ずは、前に購入していた商品です😂
12インチ用のミラー型ドライブレコーダー取り付けのゴムバンドをスッキリさせる商品です。
ミラー型ドライブレコーダーのゴムバンド用のフックを取り外して、商品を取り付けるとこんな感じになります!
純正のルームミラーを外して、組み立てたドライブレコーダーを取り付けました!
スッキリしたかな?!
次にこちらの商品。
今まで、洗車の時の拭き取りに悩んでいましたが、この商品を試しに買って
久しぶりに、今朝洗車して試してみました。
これは、凄いです。1回で拭き取りが済みますよ。
買って正解でした😂
続いては、室内のピアノブラック化です。
そもそも購入時は、運転席のエアコン部分とナビ周りだけでしたが、
・パワーウインドウスイッチ周りのインテリアパネル
・モデューロX専用インパネミドルパッドへ交換
・ガングリップ(ピアノブラック)
・シフトノブの塗装
・助手席側のエアコン周りの塗装
と車内をピアノブラック化していき、
今回で最終。
ハンドルスイッチ周りを塗装してみました。
ステアリングもピアノブラックなので相性バッチリです。
そして、今更ですが、フロントのダッシュボードのカバーマット!
室内はこんな感じに、マット&ピアノブラック化😂
そして、最後にこの商品?
キーホールガードを自作品してみました!😂
ダイソーの磁石をとパテを利用して、制作してみましたよ。
取り付けるとこんな感じで、カギ穴が隠れていい感じですね😂
他にも、弄りましたが、今日はこの辺で!