ステップワゴンのGWは撮影三昧・カメ活?いや、練習。。。・撮り出し生・ガチョーン!に関するカスタム事例
2022年05月05日 17時36分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
こんにちは(^^)
GWは撮影三昧で
CT=camera training
になってます(すみません)。
写真を見てもらう事がモチベーション!
なので無加工で「撮り出し生」をと。
(笑)(笑)
昨日のバラ園での写真です。
角度と光りを・・・で、エイっ!(^^)
これは昨日投稿した写真。
切り出しはせず、CTのフレームを縦長にしたら切り出しみたいになりました。
(これじゃ、加工と一緒?)
フォロワーさんに「あの写真なら切り出して、主役を大きく表現しても面白いよ」と。
ナイスアドバイスです!
こういう事はまだ考えられない私・・・
(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )
昨日の黒アゲハの写真。
こちらも手ブレが少なくて(^^)
昨日の写真を拡大しました。
まあ、モデルの方がバタバタしなかったのが一番なんでしょうけど(笑)
かなり拡大しましたが、良い感じかと。
噴水の水を撮影。
シャッタースピードを遅くすると噴水の水が針が降り注ぐようになるらしいです。
これはフツーに(^◇^;)
そんな事を考えながらシャッターを押してるモンだから、
噴水の池自体の色が(−_−;)
・・・こんな色じゃなかったよーな。
全く覚えてないという。。。
ガチョーン
ガチョウさんも一生懸命ガチョーン!
本家がちょーーん!!
んっ?ピンクレディは
「ウォンテッド!」???