レンジローバーヴォーグの迷探偵シリーズ・レンジローバー・DIY・3rdレンジローバーに関するカスタム事例
2023年09月10日 13時42分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
迷探偵シリーズ‼️
エアコン運転席側だけ冷風が出たりぬるい風が出たりする件
まずは、ヒーターマトリックスセンサーの生きている方を前回ダミー抵抗を入れてたものを元に戻す事にしました。
ヒーターマトリックスセンサーはダミー抵抗から繋ぎ直してちゃんとサーミスターの抵抗値になってるか確認します〜
問題なさそうです〜
実験くん
ヒーターコントロールバルブに行くホースをバイスプライヤーで挟んでブロック!
ヒーターコントロールバルブに暑い冷却水が行かなければ運転席側も冷えるはず‼️
結果は〜
聞かないでください。😔〜
察してください。
洗車してとりあえず今日のところは勘弁してやろうって、上から目線で言ってみる。
洗車したら雨☔️が降り出す始末〜