スイフトRSの仕事終わり・コラボ・フィット・試乗・潮見坂に関するカスタム事例
2023年07月31日 19時30分
スイフトRSに乗り始めて4年になります。 楽しいカーライフを送ってます! 各地をドライブ•たまにオフ会開いたり簡単なカスタムをしたりします。 色々な方と仲良くなりたいので気軽にフォロー下さい! 無言フォローOK フォロバしていきます。 インスタもやってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
昨日はTwitterのフォロワーのムニレモンさんとコラボしました!
神奈川の方ですねー
なかなか会えずじまいでしたが土日を利用して静岡に遊びに来てたので仕事終わりでしたが会ってきました。
元青のスイスポ乗りの方で2年前に廃車。
保険金の範囲内や維持費等の兼ね合いでフィットになったそうです。
実は自炊も結構されてて料理の話でも盛り上がりました(車と料理どっちが主体か分からなくなる位)笑
教えて貰った料理やってみようと思います。
フィットは個人的にはやっぱり先代の方がカッコよくて好きですね〜
現行も乗り心地や走りは良いらしいのですが…
所々に無限のパーツが散りばめられててカッコよかったです!
ホンダ車でカスタムと言ったらNシリーズやシビックのイメージが強かったですがフィットも弄ると結構かっこいい感じになるんだなぁと思いました!
無限のエアロもあるそうなんですが流通量が少ないんだとか。
そして車内空間。
以前バモスに乗ってたので分かりますがホンダ車は本当にこういう車内空間を作り出すのが上手なんですよね〜
これは余り苦戦せず車中泊仕様に出来そうです笑
お互いの車を試乗しました。
スイフトの様に走りが「お!」ってなる感じでは無かったですが、見切りの良さと車内空間の広さもあって走りやすかったです。
TEINの車高調も良い感じの乗り心地でした。
ただRSグレードでスポーティーに走れるし車内空間もコンパクトカーの中ではある方と考えると実用性はかなり高い車であると感じました。
今思えばコンパクトカーもスイフト、ノート、デミオ、フィットと色々乗ったなぁと。
それぞれに強みや弱みがあって個性があって良いんですよね〜
歳が同じ、(グレードは違って前の愛車だけど)青のスイフト乗り、料理好き等色々共通点があって2時間位話し込んでました笑
改めてありがとうございました!
静岡か神奈川どちらで会えるかは分かりませんがまたよろしくお願いしますm(_ _)m