セリカのマジックアワーと愛車・イベント前にやることに関するカスタム事例
2024年10月19日 10時09分
諸事情ありみんカラから 正式に引越しする事にしました。 ハンネも移しました。 宜しくお願いします。☺️ コチラをメインにしましたので、 一定数までフォローいただいた方へは、 100%フォロバさせていただいてます。 御了承下さいませ。
なんか今週のお題目が
マジックアワーらしいので
過去画の使い回し。
気温•湿度•天候 全ての条件が
揃った上でたった5分程度の
空の青と朝焼けの赤が混ざって
紫色に染まるマジックアワー。
結構、朝焼け撮影好きで、
良く行きますが、まだこの画を
超える写真が撮れません。😆
今週のお題目終了。🤣
今日の深夜から久しぶりの
東海セリカDAY参加の為、
愛知へ移動です。
今日の朝活は
最近バネがヘタって来たのか、
エキシばかり乗ってるからなのか?
フロントの切り始めの挙動が
ルーズに感じちゃうので、
ダンパー調整して来ました。
かなり固めたので
ちょっと
オーバーステア感出ましたね。
タイヤのキャパ使い切れてる感じが
します。
で、東海セリカDAYですが、
過去の記録見ると2020年は
エスコートで行ってるので、
セリカでの参加は2018年以来、
6年ぶりの参加です。😆
16◯MTでは結構行き来してるので
こんなに長い間参加してないとは
思ってませんでした。🤣
車のオフ会にノー洗車では
行けないのでまず洗車機通す。
拭き取りは自宅で。
では、
マスターワークスがけ開始〜。
まだ、拭き取ってないのに雨。😭
無理矢理拭き取り。😩
一応終了。
午後からは所用があるのですが、
サクッと終わらせて
移動開始出来ると良いんですけどね〜。
明日、会場でお会いする
セリカオーナーの皆様、
宜しくお願いしま〜す。☺️