カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例
2023年11月22日 18時07分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日の作業終了時でこんな感じ。
またバンパー着けました。
さかのぼって。
昨日の時点でほぼ整ったので、まずは下の板を取り付けて、下唇を載せて・・・
下の板に穴開けて・・・
下唇をビスで固定しました。
なかなかいい感じです。
ということで取り付けてみます。
変な反りもなくいい感じです。
新たな下唇は、バンパーとも下の板ともラインが違うのですが、製作中に見慣れたラインで、個人的にはしっくり来てますし、良いインパクト?ワンポイントになってくれそうです。
このタイミングでバンパーを取り付けたのは、ここを仕上げるため。
ここされ仕上げれば、バンパーはもうサフ吹いてもいいくらいになります。
最大でも2mm程度のずれなので、合わせるのはそんなに大変でも無さそうです。
作業はここまで。
作業時間短めです。
実は午前中は正規ディーラーに電話してました。
先日自作エアロで無事車検通ったことを伝えました。
で、通常のメンテナンスであれば受けてもらえることとなりました。
わ~い!
車検についてはまたその時にでも・・・
ただご自分で軽自動車検査協会へ行った方が圧倒的に安いですし、自分で行かれたら?
みたいな話に。
事前点検だけディーラーで受けて、自分で軽自動車検査協会行こうかな?