カローラレビンのSSRフォーミュラーメッシュ・TE37Vに関するカスタム事例
2021年04月02日 17時13分
二十歳から33年。6台を乗り継いだ生粋のAE86乗りです。 2尽くしの2020年2月22日、前期3HBレビン・後期仕様で6台目となりました。 NSR50×2・エイプ50で遊んでます。 お休みの関係で、多連投稿か多いです。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
仕事に戻る前にタイヤ・ホイール組んできました😁
昨日組んだタイヤ・ホイールをハチロクに乗せていつもの車屋さんに!
ジャッキアップして、14インチのSSR FMメッシュを外して。
スペーサー外して
TE37Vを組んで、トルクレンチできっちり締めました!
フロント側も同じようにジャッキアップして、ホイール外して
ホイールチェンジしてきっちりトルクレンチで締めました(^_^)ノ
フロントビュー。
リアビュー。
サイドビュー。
いやー、やっぱり深リム、かっこいい!
あっナットも新しくしました。
外したSSR FMメッシュは倉庫の番人になりました(笑)
気分を良くして、近くを軽く流してきました!
SSRメッシュも重くはない方なんですが、TE37Vの方が軽くて車の動きが変わりました!
軽いっていいですね(^-^)
ガレージにしまって、先ほど仕事に戻りました。
またしばらく放置ですねー(笑)