フェアレディZの2023年秋吉台Z文字・九州上り組スレッド・フェアレディZ九州上り組スタッフ募集・10月15日秋吉台に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの2023年秋吉台Z文字・九州上り組スレッド・フェアレディZ九州上り組スタッフ募集・10月15日秋吉台に関するカスタム事例

フェアレディZの2023年秋吉台Z文字・九州上り組スレッド・フェアレディZ九州上り組スタッフ募集・10月15日秋吉台に関するカスタム事例

2023年07月24日 21時28分

ばりのプロフィール画像
ばり日産 フェアレディZ

20歳で『Z』のオーナーになり 今年でZ歴26年目突入 目指すは『生涯Z』な人生♪ Z32を手放す予定でRZ34を 買いましたが、手放しきれずに Z×2台の所有となってます(*´ェ`*) 【Z32】→【Z32】→ 現在【Z32+RZ34】 ※日常的に交流のある方のみ フォローさせていただいております ※基本私からフォローしませんm(_ _)m ※『フォロワー数を増やされたい目的』 また『承認欲求全開』な方 私も全開スルーします( ゚Д゚)y─┛~~

フェアレディZの2023年秋吉台Z文字・九州上り組スレッド・フェアレディZ九州上り組スタッフ募集・10月15日秋吉台に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【2023年秋吉台Z文字 九州組の案内】

九州地区、上りルートのタイムテーブルです。

※今回も秋芳洞第2駐車場集合、
到着時刻を11:00に設定しています。

※参加が確定した方は、合流PAを指定して
みんカラのスレッドに
参加表明をお願いします。

※みんカラをされていらっしゃらない方は
私にて取り纏めます。

日時:10月 15日(日)

7:30 北熊本SA
     |
     ↓
8:30 基山PA
     |
     ↓
9:00 古賀SA
     |
     ↓
10:00 めかりPA
※本線から『めかりPA』へ一端降りますが
駐車枠に限度がある為そのまま素通りし
本線へ戻ります
本線から降りてきたZを合図に
そのまま合流という形でお願いします
     |
     ↓
10:15 王司SA
※めかりPAの混雑を防止する為
王司SAも設定しますがSAは通過します
本線を通過するZの最後尾から合流願います
     |
     ↓
10:30 伊佐PA
     |
     ↓
10:40 美祢東JCTから秋吉台方面へ
     |(事故防止の観点から上り下り組の合流無しです)
     ↓
10:50 秋吉台IC 出口
     |(出口から国道435号経由)
     ↓
11:00 上り組・下り組 秋芳洞第2駐車場 到着
(グーグルマップ)
https://maps.app.goo.gl/aebBnYHiRDSmFmW7A

以降のスケジュールに関しましては
現地スタッフの指示に従っていただきますよう
お願いいたします

※時間は出発目安時刻です。
参加表明者が全員揃っていない場合でも
出発することがあります。

※参加表明は必須ではありませんが、
参加表明されている方が揃ったと判断した場合、
定刻前でも出発します。

※中国・四国下り組/現地集合組は
別スレッドです。
ご注意ください。

※高速を降りる際は事故防止の為、
最後尾の方はハザードランプ等を
使用していただき
後続車への注意喚起をお願いします

※古賀SAから伊佐PAまで途中の
休憩はありません。
お手洗い等事前に済ませていただきますよう
お願いいたします。
区間距離:約100km
走行時間:約1時間

※悪天候(台風)などで
急遽中止になる場合もありますので
ご了承ください。

※ちなみに今回、私は不参加となります。
(スーパーGT開催である週末の為)

※九州組(ここ数年、約50台)の先導
まとめ役を買ってくださる方、
募集中です(複数名でもOKです) 

日産 フェアレディZ129,073件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

用事ついでに針までガリったリムのリペアは夜ならまだ誤魔化せる出来なので良かったですありがとうアサヒペンの艶消しブラック

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/04/13 00:26
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

伊勢志摩スカイラインにてZのオーナーさんと偶然出会いました。しばらく写真撮影とZ談義。楽しいひとときでした。またご一緒したいですねぇー!

  • thumb_up 21
  • comment 2
2025/04/13 00:16
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

フェアレディZz32当時仕様堂々完成1989年に発売されたz32あれから36年の時を得て当時の姿がいまここによみがえるフロントバンパーにはあのzeekにも...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/13 00:00
フェアレディZ

フェアレディZ

ATの搭載完了次はATF噴出への暫定対策でATのブリーザーパイプにオーバーフロータンクを接続する予定

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/12 22:35
フェアレディZ Z34型

フェアレディZ Z34型

先週は、賑わっていた場所🌸今週は、貸切状態でした😊また来年ですね👋

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/12 22:24
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

頼りのショップさんのおかげで無事に車検を終え、ごくごく近所の桜巡り🌸久しぶりにTバールーフを開けて、春、本当に気持ち良い季節です。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/12 22:20
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

奥の方に行けばまだ綺麗に咲いていましたいい感じこいつも暫く見納めです焼け石に水ですが新しいホイールのコーティングをしておきましたここからはAI遊びですポン...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/12 21:44
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日はZのポップアップキャンセラーを取り付け後タホと会ってきました笑こっちが運転席側のポップアップフードです。キャンセラーを取り付け。助手席側これはめんど...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/12 21:30

おすすめ記事