BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2025年01月16日 18時53分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ZRがそもそもリスキーな機体であるならば

そのリスクを最大限取る鳴らし方が正解なのではないか、、、

はたと思いついた

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

リカバリー後の音出し中にアイデアが降りてきて、

さらにプチ作業

サブウーハー用のから、
ステレオオンリー仕様へ

しかも、マルチアンプではなく、1アンプシステム前提で、

省略出来るものを省略

今積んでいるものとの比較では、

入力アイソレーション回路と、カップリングを撤去した内容に
こっちもギリギリ攻めた内容

ただこれは思い返せば改造ZR360を最初に車載した時と同じと言えば同じ仕様だ

その時はミラバンで1アンプ完結させていた
だから安定していたと言えなくもない
アイソレーション回路をまだ知らなかった時だ

今回は、フロントを1アンプのパッシブ2WAYへ
といってもTWとドアの配線をアンプでまとめるだけだが

懸念は能率差がどう出るか

今の感触では、レベルVRの開度はあまり変わらない
大きな差はないかもしれない
それで着地出来ればラッキー

そしてSWF用にZR600を

アンプは2台でなんとかおさまる

しかも、DDCからデジタルを分岐させているので、マルチアンプには違わないけど
マルチ駆動とも言い切れない
それぞれ独立なので、
アイソレーション回路なしで両方とも稼働させる

アイソレーション回路だって、なくて済むならない方が音質はいいに決まってる
自分のアイソレーション回路はXM-4040を参考にして作ったが
市販アンプにかなり組み込まれているアイソレーション回路は、関所の如く電解コンデンサのカップリングが、プラスとマイナス両方、つまり4個配置されててこれが音を鈍らせている
自分のはそこからカップリングレスで成立させて運用してきた
ミニキャブのPTR-2400の4台が運用できているのもこれが効いている

しかしZRは元がDCアンプという攻めた作りであるならば、それに応える鳴らし方をしようではないかと思い至った

そのほかのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

テッテレ〜🥳🎶ガゼルパンチ30ミリくらいワイドフェンダーS15シルビア用3104フェンダータイヤが少しハミ出ているので…ガゼルパンチのフェンダーをチョイス...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/01 11:14
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

久しぶりの投稿カムリは斜め45度が1番映えると思う✌🏻サイドのフォルムがお気に入りただいま、顔面リメイク中✌🏻

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/01 11:12
7シリーズ 740e

7シリーズ 740e

近県に7シリーズ仲間募集中です。宜しくお願いします。車検でライトフィルム剥がされた・・eLCMロワリングコントロールモジュール買いました・・これ?どうなん...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/01 11:12
AZ-1

AZ-1

清春芸術村にて。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/01 11:11
S660 JW5

S660 JW5

リコールで交換したけど。こんなズレる?許容範囲?

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/01 11:11
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

同色か他の色にすれば良かったかな〜?

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/01 11:09
レガシィツーリングワゴン BG5

レガシィツーリングワゴン BG5

こんにちは!最近は続けて問題が発生していて大変です。こちらは、ノックセンサー故障により、ランプが点灯しています。愛知県までドライブの途中に問題が発生し、現...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/01 11:08
スターレット KP61

スターレット KP61

メ◯カリで手に入れた、トラストTRマフラー😆当時モノのKP61用ストレート50φカールテール🙌この出口のカールテールがどうしても欲しかった🚘さて、KPには...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/01 11:07

走行距離···10万〜14.9万km燃料タイプ···レギュラー車ボディタイプ···軽自動車車高が低すぎたためエンジン載せ替える前提でショップ店に置いてあり...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/01 11:06

おすすめ記事