エクリプスの外に出ると雨が降りだす・悩みは尽きない・パルス充電・バッテリーくそ重い・まほろば珈琲に関するカスタム事例
2023年06月26日 19時15分
初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました
たまには乗りたいと思って
奈良まで西名阪
お気に入りの喫茶店へ
ここは料理がおいしい
加齢なんだか夏バテなんだか
ほのかにハラ減るけど
何も食べたくない気分の時は
おいしいもので追い込むのが一番♪
ついでに買い物
珍しいミニカタウンビーがやってきたので
勝手にコラボ(笑)
荷物多くなってしまったので
一旦帰宅
そして
バッテリーを外す
メルテックの充電器で
パルス充電
バッテリー外してたら
またラジエーター液が漏れている
ラジエーターホースの締め込みが弛いのかな?
サブタンクのドレーンから排出してるようにも見える
高速でブン回すと出てくるってことは
やはり加圧に負けてるだけか
締め直しだな
サブタンクにはしっかりラジエーター液入ってるし
友達んちにスタッドレスを置かせてもらえるようになってから
A6がギリギリガレージに入るようになったので
これからはチャリこいで
ひーひー言いながらエクリプス取りに行かなくてよくなった
助かるな
おかげで自宅でエクリプスのメンテできるし
入ったって言うのか(笑)?
まあこのくらいは他のガレージ借りてる人たちにも
迷惑ではないと思いたい(笑)
本当はもう少し入るんだけど
少しイモった
エクリプスのバッテリーを自宅で一晩かけてパルス充電するので
今夜はA6にはここで留守番しといてもらいます