セレナのアルミテープチューン・弐六保存會・寺岡製作所製 アルミテープに関するカスタム事例
2020年05月29日 14時45分
皆さま、こんにちは😃
本日は休業でお休みです😊
首のヘルニア治療で病院へリハビリに😅
リハビリ終わってポストを覗くと😆
入ってました🤩🤩🤩
メルカリで少し使用済みのお得な物を購入🙂
寺岡製作所製 導電性アルミテープです。
出品者の方、迅速な出荷に感謝🙇♂️
そして、クロ猫さんはやっぱり速い😊
ありがたいですね🙇♂️
今日は時間があるので貼れるだけ
貼りまくりました👍
フロントガラス下の端裏に3枚😄
長さ 15㎝を3枚ペタリ😎
ガラスに貼って静電気が取れる様子の動画を
YouTubeで観てまずはフロントガラスを👍
インテークパイプに😎
TOYOTA様の特許の図面には
縦ではなく横に貼ってある図面になっており
マネして横向きに😎
レゾネーターなと空気の流れの乱れを
色々と想像してペタリ🤩
特許を読んでると気流が変化する部位に
貼りなさいと解釈してペタリと🙂
ドアミラー 内側上に🙂
見えないので適当😅
フロントタイヤハウスガバー末端に🙂
フロントドア下🙂
樹脂パーツというだけでペタリ🙂
スライドドアは2箇所に😄
空気の流れを色々と妄想して🤪
エアロ下部とリアフェンダーに向かう
樹脂パーツに👍
リアタイヤハウスカバーに
適当にペタリ😓
フロントバンパーサイドに左右
内側に長めに1枚😄
斜めの凹を確認しながら手探りで😅ペタリ🙂
フロントバンパーリップ部裏に3枚🙂
エンジン側の端に平面があるので手探りで😅
とりあえずヘッドライト左右裏に1枚ずつ🙂
ヘッドライトって意外と風を受けてるので😅
ボンネット裏の樹脂パーツに😓
カウルトップ裏にも😎
グリルも貼りたくなってきます😓
走行が楽しみです🤩
先ほど、次女を保育園に迎えに行きがてら
軽く走ってきました😊
アクセルレスポンスも更に良くなり
吹け上がりがとても良い👍
ハンドリングは生活速度?😎
でもなんか良い意味で
左右に固められたように重く感じてしかも、
ロードノイズも変化有り😄
アルミテープチューン、やばいです😆
安いアルミテープでも大丈夫みたいですが、
一般的なアルミテープを通電チェックすると
接着面の通電は無いものもあり、
静電気の除去を効率よくするならやはり
導電性アルミテープが良いと個人的には
思います😊
フロントバンパーサイドの内側😅
バンパー外してやれば完璧だと思いますが、
面倒くさくて😅
意外と綺麗に貼れてます👍
三角窓の下部にサンプルで頂いた
ヒューズ用を追加でペタリ🙂
寺岡製作所製 アルミテープのスペック🤗
アルミテープの構造😃